Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.524】の中の記事をすべて表示しています

【No.524】のスレッド
04/05/11(火) 22:30:29 投稿者[谷本] <http://www.page.sannet.ne.jp/i-tanimoto/> [No.524]のスレッド内
【No.524】 タイトル[HGLANのソース] この記事がスレッドの最初です
本日HGのソースが届きました。
ブート(IPL)のソースですが、★完全な形★で格納されています。
アラートモードへの入り方も予想どおりパラメタにdebugを与えるというので
正解です。バグ?のためフラッシュを書き換えしなければ入れませんが・・。

これでシリアルコンソールをつければ、カーネルへのフラッシュロムの書き込み
できそうです。
実際には今の状態(機能)を維持しながら、機能追加をしないと「ぶっ飛ぶ」ことには違いなので
かなり冒険になりそうです。

-misc-simple.c

#ifdef FLASH_BOOT_IMAGE
i=0;while(i<5 && cmd_line[i] == "debug"[i]) ++i;
if(i>4) {dbg_mode();}
#endif


struct dbg_cmdlist dbg_commands[] = {
{"ledstop", dbg_ledstop},
{"flash", flash_name},
{"erasek", erase_kernel},
{"writeb", write_buff},
{"writef", write_flash},
{"mmb", memory_modify_byte},
{"md", memory_display},
{"help", dbg_help},
{"quit", NULL},
{NULL, NULL}
};

04/05/11(火) 23:28:09 投稿者[たつや] <http://linkstation.yi.org/> [No.524]のスレッド内
【No.525】 タイトル[Re: HGLANのソース] 【No.524】に対する返信
最近ごぶさたしています、たつやです。

>本日HGのソースが届きました。
>ブート(IPL)のソースですが、★完全な形★で格納されています。
>アラートモードへの入り方も予想どおりパラメタにdebugを与えるというので
>正解です。バグ?のためフラッシュを書き換えしなければ入れませんが・・。

ええ〜っ!?(大げさ)
HG のソースには入っているのですか?
実はここの所ずっと、ソースに含まれていない部分の逆アセンブラを
読みながらCのソースに戻す作業をやってました。
まだ6〜7割位しか終わってませんが、ソースがあればこんな苦労を
しなくてもすむのに、、、、

なぜ HG のには入っていて、HLAN のソースには入っていないのでしょ
う。。。。それとも、(HLAN のファームバージョンで) 1.41 が出たの
で、これのソースには入っているのか??

>これでシリアルコンソールをつければ、カーネルへのフラッシュロムの書き込み
>できそうです。
>実際には今の状態(機能)を維持しながら、機能追加をしないと「ぶっ飛ぶ」ことには違いなので
>かなり冒険になりそうです。

ソースに戻すのと平行して、バイナリのままでパッチを当てながらこの
辺の機能追加もやってたりします。
最低でも、

・カーネルのヘッダ情報がおかしくても alart mode に入るように、
 チェックルーチンの無限ループを回避
・AVR のリセットタイマを回避するコマンドの追加

を行わないと、どうしようもないですね。

2番目は結構根が深くて、そのままでは 30〜40秒くらいで勝手に
リセットされてしまうので、 alart mode に入っても何もできませ
ん。(ゲンさんの HP に書かれているとおりです。)

仕方がないので、ppc_uartd の起動時と同じような文字列を AVR
に送るコマンドを追加しましたが、このコマンドを実行しても
3〜5 分後にリセットしてしまいます。
ppc_uartd は定期的(40秒毎)に AVR に文字列を送信しています
が、これと同じことをやらないといけないようです。

ちなみに、私の(この作業の)最終目標は、U-Boot を載せること
です。/dev/fl2 には未使用領域がかなりあるので、ここに U-Boot
を載せて HD のカーネルを立ち上げられないかと考えていますが、
まだまだ先は長そうです。

04/05/12(水) 21:29:16 投稿者[谷本] <http://www.page.sannet.ne.jp/i-tanimoto/> [No.524]のスレッド内
【No.526】 タイトル[Re: HGLANのソース] 【No.525】に対する返信
>実はここの所ずっと、ソースに含まれていない部分の逆アセンブラを
>読みながらCのソースに戻す作業をやってました。
>まだ6〜7割位しか終わってませんが、ソースがあればこんな苦労を
>しなくてもすむのに、、、、
私も人間逆コンパイラしていましたが、取り寄せして正解でした。まったく
期待していなかったんですが・・。ソースはV1.04と書いてあります。
再配布は問題ないと思うのでブートだけでもどこかの公開ディレクトリでも
いれましょうか。
多分HGもHもほんとど同じかと思います。

04/05/12(水) 22:48:10 投稿者[たつや] <http://linkstation.yi.org/> [No.524]のスレッド内
【No.527】 タイトル[Re: HGLANのソース] 【No.526】に対する返信
>再配布は問題ないと思うのでブートだけでもどこかの公開ディレクトリでも
>いれましょうか。

申し訳ございませんが、そうしていただけると助かります。
こちらでコンパイルが確認できたら、カーネルソースにマージ
して公開するようにいたします。

>多分HGもHもほんとど同じかと思います。

ですね。カーネルについてはおそらく違ってもコンフィギュレー
ション位ではないかと想像しています。

04/05/13(木) 22:22:12 投稿者[谷本] <http://www.page.sannet.ne.jp/i-tanimoto/> [No.524]のスレッド内
【No.539】 タイトル[一部入れました] 【No.527】に対する返信
http://www.geocities.jp/i_sa_wo/arc.zip
中身はGCAです。拡張子制限でZIPにしています。
FSとかDriverとか消していますが、必要なファイルがあればまた
時分割して格納します。

04/05/13(木) 23:29:50 投稿者[たつや] <http://linkstation.yi.org/> [No.524]のスレッド内
【No.540】 タイトル[Re: 一部入れました] 【No.539】に対する返信
>http://www.geocities.jp/i_sa_wo/arc.zip
>中身はGCAです。拡張子制限でZIPにしています。

いただきました。どうもありがとうございました。

>FSとかDriverとか消していますが、必要なファイルがあればまた
>時分割して格納します。

とりあえずぱっと見た感じではブートローダをコンパイルする限
り不足するファイルもありません。

HLAN と HGLAN の違いは PCI デバイスのプローブ部分と、搭載メ
モリに関する設定部分、バスクロックの違いが主なところみたい
で、ほぼ予想の範囲内みたいです。

ただ、ブートローダではなくカーネル部分については RTC 周りと
かメモリ管理あたりの細かいところに手が入っているみたいです。
これがハードの違いによるものか、バージョンの違いによるもの
かはまだ分かりません。(多分後者だと思うけど)

しかし、ほんの一部のみが異なる複数種類のソースを別々に管理
しているのでしょうか。HLAN と HGLAN の差分に #ifdef 等が入っ
ていないので、驚いてしまいました。
よく管理できるなあ、、、、、

あらためて、谷本様、ありがとうございました。