トップページに書いているように、ThinkPad 310 が
ADSL ルータから、内向き、外向きサーバまですべてを
担当している。
ThinkPad310 の eth1 が ADSL モデムに接続してあり、
rp-pppoe で外部に接続している。
ThinkPad310 の eth0 は家庭内 LAN に接続してあり、
192.168.1.3 というメインのアドレスのほか、
192.168.1.2 というアドレスも持っている:後述。
家庭内のクライアントマシンは、デフォルトルータとして、
192.168.1.2 を指定してある。
コールドスタンバイ機は、
基本的に ThinkPad 310 とまったく同じ設定がしてある。
普段は、192.168.1.7 というアドレスを持っているだけであるが、
外向きサーバとするときには、
192.168.1.2 というアドレスを持たせる:後述
単純なのは、メインサーバもスタンバイ機も、
それぞれ内向きにサービスができるように設定しておき、
メインサーバからスタンバイ機に切替えるときには、
家庭内のクライアントマシンの設定をスタンバイ機用に切替える
という方法である。
家庭内のクライアントマシンが少数で
自分自身しか使わないならこれで問題ないが、
クライアントマシンは複数台あり、かつ使用者も私だけではないので、
いちいち設定変更はやってられない。
次に考えたのが、DHCP を使用する方法である。
これも、クライアントマシンの再起動や ipconfig /renew が必要なため、
クライアントマシンの操作が必要で今ひとつスマートではない。
そこで思いついたのは、
IP alias を使用して、ホームサーバには、いつも 192.168.1.2 を
割り当てておくする方法である。
メインサーバがサーバになっているときは、
本来持っている IP アドレスのほかに、
eth0:0 に 192.168.1.2 を割り当てる。
スタンバイ機に切替えるときは、
メインサーバの eth0:0 を止め、
スタンバイ機の eth0:0 に 192.168.1.2 を割り当てる。
クライアントはすべて 192.168.1.2 がサーバである設定をおこなっておく
こうしておくことにより、クライアントの設定は一切変更することなしに、
サーバの切り替えを実現している
Link Station を外向きサーバにする際にもこの方法とする。
そこで、ブロードバンドルータを購入することにした。
ブロードバンドルータで外向きにサービスするプロトコルを すべて静的に 192.168.1.2 に転送する