玄箱:入手ドキュメント


04/2/27 20 時頃

携帯電話にメールが入る。私はまだ仕事の最中。
(LinkStation のページで書いたように、 私は、yamasita.jp あてに届いたメールを 分割して携帯電話に転送している)
見ると、Ⅰ様から 「難波のショップから、予約していた玄箱が入荷したと連絡があった。 でも、立ち寄った別のショップで買ってしまったので、 予約分を買いませんか?」 との事。
玄箱が出荷されたことを初めて知る。
でも、仕事中であったためお返事もできず。

04/2/28 0 時過ぎ

ようやく帰宅し、 「京都タワー裏のショップに、 私が予約した玄箱が入荷しているかも知れないので、 明日朝10:00にショップに確認し、 入荷していなければお願いするかもしれない」 旨のメールを送る。

04/2/28 10 時

京都タワー裏のショップに電話する。
何度か話中の後、ようやくつながる。
相変わらず「まだ、入荷してません。3月中旬入荷予定です」とのこと。

04/2/28 10:12

I様に「譲ってください」旨メールする。

04/2/28 10:25

私からのメールを待っていただいていたようだ。 まもなくI様からメールをいただく。
予約しているショップに「山下が代理で行く」旨電話していただけると。

04/2/28 10:35

難波に向けて出発。

04/2/28 11:08

高槻付近でI様より「ショップに電話した」旨メールが入る。
携帯電話からI様あてお返事

04/2/28 11:55

難波のショップ着。
2F のカウンタで「I様の名前で予約していた玄箱を山下が取りに来た」旨 話をすると、(当たり前だが)話が通っていたようで、 スムーズに処理される。
やっと入手

04/2/28 12:20

梅田付近からI様あて「入手した」旨メールする。

04/2/28 13 時ごろ

帰宅
というわけで、 京都タワー裏のショップで予約していた玄箱はまだ入手できず。
I様のおかげで無事入手することができた。
I様、本当にありがとうございました。

月曜日には予約を取り消すことにする。


 BUFFALO Link Station をハックしよう  → 最初の一歩
Copyright (C) 2004 Yasunari Yamashita. All Rights Reserved.
yasunari @ yamasita.jp
山下康成京都府向日市