Hack BBS
[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更]
[Home Page]
返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.1340】の中の記事をすべて表示しています
【No.1340】のスレッド
04/08/17(火) 12:21:44 投稿者[かぶ] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1340】 タイトル[メディアプレーヤー]
この記事がスレッドの最初です
- Link Station/玄箱 +メディアプレーヤーで映像をお楽しみな方いらっしゃいましたら
レビューよろしくです^^;
玄箱サーバーからとりためた動画などを再生してみようかと思ってます。
たまに雑誌などで比較されてますが、やはり一般のかたが使い込んでみての
良し悪しを伺ったほうが確実なので^^;
04/08/22(日) 12:00:23 投稿者[NAME] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1375】 タイトル[Re: メディアプレーヤー]
【No.1340】に対する返信
- 私はメディアプレーヤーを持っていないので情報だけですが・・・
まぁくんさんが玄箱ビデオサーバ化ツール「MATLIK」を開発されてます。
元々IOのAVeLでの開発だったようですが、メルコのにも対応されたようです。
http://www.mmoto.mydns.jp/
04/08/22(日) 12:14:47 投稿者[かぶ] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1376】 タイトル[Re: メディアプレーヤー]
【No.1375】に対する返信
- http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/3271/
こっちの存在は知ってましたが、ほかにもあったんですね^^
またこれで私の中でメディアプレーヤー+玄箱の価値が上がりました。
問題なのは最近2足歩行ロボット製作の夢が沸いてきたので、せっかく情報を
いただいたのに危ういかも^^;
04/08/18(水) 07:00:24 投稿者[はまじん] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1346】 タイトル[Re: メディアプレーヤー]
【No.1340】に対する返信
- メディアプレーヤーって、「アベルリンク」で良いのかな?
・・と、勝手に解釈して、簡単にレポートです。
私は、HGLAN120に300GのHDDを換装して、VINE化キットにて
入れ替えて、pcastdで、アベルリンクのサーバーで使っています。
あと、コンテンツの入れ替えは、sambaでやっています。
総合評価としては、家電としては、まだまだ発展途上ですね。
パソコン周辺機器としては、頑張っていると思います。
良い点
自サーバーとして共用しているので、常時電源が入っている。
また、消費電気代も少なくてすむ。
悪い点
操作系が今ひとつ完成度が低い。(ファームのアップで改善されるのかな??)
例えば、
・div/xでのはや送り再生時に、ファイル全体をスキャンかける様で最初が遅い
・ファイルの形式で音が出なかったり、画像が出なかったりする。
・jpegのスライドショーが無い
・jpegで次のファイルを連続してやると「invarid format」ってエラーになる
・電源を切るときに、画面が消えても切れていない状態が数秒あり、その間に電源をつけようとしても、つかない
私の場合は、割り切って使っていますが、私の家内とか、子供(中1)とかは、あまり使いたがらないです。
こんな感じでレポートになったでしょうか?
04/08/19(木) 06:51:28 投稿者[はまじん] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1355】 タイトル[Re: メディアプレーヤー]
【No.1346】に対する返信
- >メディアプレーヤーって、「アベルリンク」で良いのかな?
>・・と、勝手に解釈して、簡単にレポートです。
1つ言い忘れた事で、当たり前なんですが、
パソコンで見るのと違って、落ち着いて鑑賞できます。
これが、一番の長所かな??σ(^◇^;)
個人的には、満足していますよ。
もう1つ企んでいまして、USBのTVキャプチャが上手く動いたら、
黒箱で、TVを予約してキャプチャして、div/xで保管。
そのデータをアベルリンクで鑑賞ってのが、将来的にはしたいと考えています。
04/08/22(日) 08:00:50 投稿者[かぶ] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1373】 タイトル[Re: メディアプレーヤー]
【No.1355】に対する返信
- >1つ言い忘れた事で、当たり前なんですが、
(中略)
>個人的には、満足していますよ。
確かにそうですね。
うちのノートにも一応S端子があるのでテレビ出力できなくはないのですが
やはりその都度接続したりディスプレイ設定を変更したりと面倒なんですよね^^;
音声もノート付属スピーカーではいまいちだし。
>もう1つ企んでいまして、USBのTVキャプチャが上手く動いたら、
>黒箱で、TVを予約してキャプチャして、div/xで保管。
>そのデータをアベルリンクで鑑賞ってのが、将来的にはしたいと考えています。
なるほど。これはすごいですね。ハードエンコードタイプなら実現可能そうですね。
04/08/18(水) 12:41:31 投稿者[かぶ] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1347】 タイトル[Re: メディアプレーヤー]
【No.1346】に対する返信
- >メディアプレーヤーって、「アベルリンク」で良いのかな?
はい^^
>私は、HGLAN120に300GのHDDを換装して、VINE化キットにて
(中略)
>パソコン周辺機器としては、頑張っていると思います。
なるほど。
>良い点
>自サーバーとして共用しているので、常時電源が入っている。
>また、消費電気代も少なくてすむ。
なるほど^^
>悪い点
>操作系が今ひとつ完成度が低い。(ファームのアップで改善されるのかな??)
>例えば、
>・div/xでのはや送り再生時に、ファイル全体をスキャンかける様で最初が遅い
>・ファイルの形式で音が出なかったり、画像が出なかったりする。
>・jpegのスライドショーが無い
>・jpegで次のファイルを連続してやると「invarid format」ってエラーになる
>・電源を切るときに、画面が消えても切れていない状態が数秒あり、その間に電源をつけようとしても、つかない
やはりこの辺は常用してみないと出てこない点ですよね。
雑誌などで特集をくんでメルコ、IO、などのメディアプレーヤーを比較してましたが
所詮は短時間での使用なので細かなところまで見えてこないんですよね^^;
>私の場合は、割り切って使っていますが、私の家内とか、子供(中1)とかは、あまり使いたがらないです。
なるほど。
>こんな感じでレポートになったでしょうか?
ありがとうございます。参考になりました^^
04/08/18(水) 12:55:02 投稿者[セントラルライナー] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1348】 タイトル[Re: メディアプレーヤー]
【No.1347】に対する返信
>やはりこの辺は常用してみないと出てこない点ですよね。
>雑誌などで特集をくんでメルコ、IO、などのメディアプレーヤーを比較してましたが
>所詮は短時間での使用なので細かなところまで見えてこないんですよね^
σ(^^)も先日、IOデータのAvelを買いました。Buffaloや他のメーカーからも同じような物が出ており、玄箱やLinkStationとの連携だとBuffaloの製品が良いのでしょうが、それぞれにどう違うのか迷いましたけど、結局値段の高いIOのAvelを買いました。
まだそれほど使い込んでいないですけど、いずれにせよ、まだこの分野の機器は周辺機器メーカーからの製品であり、「家電品分野」にまで出て来ないうちは、あれこれ不満が多いと思います。
実際、AvleでもDivx化した画像の中にはビットレートの問題か、はまじんさんの書かれているように、画面が真っ黒で声だけとか、何も出ないのもありますし、全てが万事上手くいくとはいえないようです。
ホントはもう1〜2世代後期の物を買うと、操作感も再生性能も磨かれてくると思っていたのですが、それまで待てませんでしたので買ってしまった次第です。
IOはコンポジット出力だけでなくD4端子等の出力もあり、PCMCIAスロットが付いていますので、無線LANカードを差せばネット越しにケーブルなしで利用できるのが便利です。もちろんBuffaloもカテ5のケーブル+無線LAN装置を付ければ同じ事ができますが、幸いにもIO推奨以外の無線LANカードが余っていて、差してみたら認識して使えたので、余分な出費がかからず無線化する事ができました。ただしビットレートの高い画像は無線ではコマ送りになったりして使い物にならないケースが出ます、できれば100baseTXでワイヤードな環境がGoodです。PCMCIAはカードバスには対応していないので、残念ながら昨今多くお店でみかける無線LANカードのカードバス仕様にはダメなのが注意が必要です。 因みにσ(^^)が使った無線LANカードはBuffaloのでintersil製PRISM3.0採用ってWLI-PCM-S11Gという、ちょっと古めのLANカードです。
04/08/22(日) 08:08:57 投稿者[かぶ] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1374】 タイトル[Re: メディアプレーヤー]
【No.1348】に対する返信
- > σ(^^)も先日、IOデータのAvelを買いました。Buffaloや他のメーカーからも同じような物が出ており、玄箱やLinkStationとの連携だとBuffaloの製品が良いのでしょうが、それぞれにどう違うのか迷いましたけど、結局値段の高いIOのAvelを買いました。
> IOはコンポジット出力だけでなくD4端子等の出力もあり、PCMCIAスロットが付いていますので、無線LANカードを差せばネット越しにケーブルなしで利用できるのが便利です。もちろんBuffaloもカテ5のケーブル+無線LAN装置を付ければ同じ事ができますが、幸いにもIO推奨以外の無線LANカードが余っていて、差してみたら認識して使えたので、余分な出費がかからず無線化する事ができました。ただしビットレートの高い画像は無線ではコマ送りになったりして使い物にならないケースが出ます、できれば100baseTXでワイヤードな環境がGoodです。PCMCIAはカードバスには対応していないので、残念ながら昨今多くお店でみかける無線LANカードのカードバス仕様にはダメなのが注意が必要です。 因みにσ(^^)が使った無線LANカードはBuffaloのでintersil製PRISM3.0採用ってWLI-PCM-S11Gという、ちょっと古めのLANカードです。
なるほど。
IOとバッファローので結構悩みますよね^^
最近ではバッファローもDivxに正式対応した後継機をだしたようですし。
D4対応のテレビではないのでS端子で十分なのですが、レポートに書かれているように
PCカードが使用できますからね・・
もうちょっと検討してみたいと思います。
04/08/22(日) 12:17:08 投稿者[Mashiki] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1377】 タイトル[Re: メディアプレーヤー]
【No.1374】に対する返信
- >IOとバッファローので結構悩みますよね^^
>最近ではバッファローもDivxに正式対応した後継機をだしたようですし。
DivXに正式対応していなかったLinkTheaterの旧機種が
「PC-MP2000/DVD」で後継機種が「PC-P2LAN/DVD」というもの
なのですが、8/19に旧機種「PC-MP2000/DVD」用のファームの
バージョンアップが出ました。新機種と同等になったようです。
店頭で「PC-MP2000/DVD」が他機種と比べて大幅に安く購入でき
るのであればいいかもしれません。
URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/multi/pc-mp2000-dvd.html
# ちなみに私はPC-MP2000/DVDのユーザーです。
# 昨日、玄箱をwizd化したばかりです。
04/08/22(日) 12:20:23 投稿者[かぶ] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1378】 タイトル[Re: メディアプレーヤー]
【No.1377】に対する返信
- > DivXに正式対応していなかったLinkTheaterの旧機種が
(中略)
>るのであればいいかもしれません。
お〜。吉報ありがとうございます。価格.comでは数千円差がついてるので
買う価値ありますね>旧機種
># ちなみに私はPC-MP2000/DVDのユーザーです。
># 昨日、玄箱をwizd化したばかりです。
レビューなどいただけるとありがたいです^^
04/08/22(日) 12:41:36 投稿者[かぶ] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1379】 タイトル[買ってしまった^^;]
【No.1378】に対する返信
- で、ファームアップで値上がりされてもこまるので価格,comで最安+40円&送料無料の
ところで注文してしまった^^;
15540円(税込み)+振込み手数料・・・
ファームアップの保障がなかったので後継機を視野に入れてましたが、
ファームアップしてくれるのならこちらで十分かな・・・
すみません。せっかくアベルのほうのレビューをいただいたのに・・・
安くなった旧機種で新型と同等の再生能力というのにやられました^^;
04/08/22(日) 13:38:33 投稿者[Mashiki] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1380】 タイトル[Re: 買ってしまった^^;]
【No.1379】に対する返信
- はやっ! 20分で決めですか。
1377にURLを書き忘れていたので足しときました
他メーカー機種を使っていないので比較できませんが、
使ってみての感想ははまじんさんとほぼ同じです。
いいところ
・本体のデザインは割りと気に入っています。
・普通の再生専用DVDプレーヤとしても使える。
(DVDも問題なく見れるので再生専用のDVDプレーヤを知り合いに譲り、
その場所に収まっています。PCとTVが部屋の反対側にあったのですが、
断面1.2mm×6mmのLANケーブル(電話線並み)を一緒に購入して無線LANを
使わずに接続しました。)
・リラックスして(寝そべって)見れるのがなんと言ってもいい。
ラックに収まったPCの液晶モニターをいすに座って長時間見るのはきつい。
・親戚が集まったときにPC内のデジカメ画像を見せるのに便利でした。
悪いところ
・DivXの動画/音声コーデックの組み合わせによっては音が出ない
(というか全ての動画の再生が終わった後に音だけ再生が始まる。 間抜け。
MPEG → AVI 動画像変換ツール 「MPG2AVI」 Version 2.5
超強力なCODEC変換ソフトです。LinkTheaterで音声の聞こえないファイルを
ほとんど全て使える形式に変換できました。またLinkTheaterの対応していない
「WMV」形式もaviに変換できるのでGOOD!! http://www5.plala.or.jp/hider )
・メーカーのテクサポはつながらない。つながっても馬鹿で腹立つ。
(土日だけがそうなのかも知れません)
・リモコンを雑に操作していると固まる。
(電源ボタンで落とせなくなることもあり、その場合本体裏のコンセントを
抜いて落とさなければならない。
これは致命的。新ファームで解決したことを期待!!)
・DVDが入れっぱなしになっていると、タイミングによっては、サーバーの
メニューを操作中にもDVDのメニューに切り替わってしまうことがある。
(こちらは自動起動しないように設定変更することで回避できました。)
・PCでサーバーを立ち上げていなければならない。
(玄箱にsamba、wizdインストールで解決!?)
04/08/22(日) 17:56:11 投稿者[かぶ] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1381】 タイトル[Re: 買ってしまった^^;]
【No.1380】に対する返信
- >はやっ! 20分で決めですか。
すでにお財布の口は開いてたので^^;
あとはどこにつぎ込むかで迷ってただけなんです^^;
ファームアップがなければしばらく買わなかったと思います。
>1377にURLを書き忘れていたので足しときました
ありがとうございます。
>他メーカー機種を使っていないので比較できませんが、
>使ってみての感想ははまじんさんとほぼ同じです。
なるほど。
>いいところ
>・本体のデザインは割りと気に入っています。
(中略)
>・親戚が集まったときにPC内のデジカメ画像を見せるのに便利でした。
ですね^^
>悪いところ
>・DivXの動画/音声コーデックの組み合わせによっては音が出ない
>(というか全ての動画の再生が終わった後に音だけ再生が始まる。 間抜け。
^^;
> MPEG → AVI 動画像変換ツール 「MPG2AVI」 Version 2.5
> 超強力なCODEC変換ソフトです。LinkTheaterで音声の聞こえないファイルを
> ほとんど全て使える形式に変換できました。またLinkTheaterの対応していない
>「WMV」形式もaviに変換できるのでGOOD!! http://www5.plala.or.jp/hider )
なるほどφ(..)メモメモ
>・メーカーのテクサポはつながらない。つながっても馬鹿で腹立つ。
>(土日だけがそうなのかも知れません)
^^;
>・リモコンを雑に操作していると固まる。
>(電源ボタンで落とせなくなることもあり、その場合本体裏のコンセントを
> 抜いて落とさなければならない。
> これは致命的。新ファームで解決したことを期待!!)
この辺はさすがに家電メーカーなどとくらべる詰めが甘いですね。
家電メーカーでこんなのあったらすぐ新聞載りそう・・・
>・DVDが入れっぱなしになっていると、タイミングによっては、サーバーの
>メニューを操作中にもDVDのメニューに切り替わってしまうことがある。
>(こちらは自動起動しないように設定変更することで回避できました。)
DVDのメニュー関連のつくりによるのでしょうね・・
>・PCでサーバーを立ち上げていなければならない。
>(玄箱にsamba、wizdインストールで解決!?)
う〜ん^^;
最後のはいたいなあ・・・
メディアサーバーの玄箱には騒音HDD(IBM IC35??AVVA?? 7200rpmな80GB)をとりあえず
いれてるのでこれを何とかしないとうるさくて>玄箱;;
必要時以外は電源切ってるからなあ・・・
04/08/25(水) 17:41:42 投稿者[かぶ] [No.1340]のスレッド内
- 【No.1406】 タイトル[Re: 買ってしまった^^;]
【No.1381】に対する返信
- で、早速昨日届きました。
とりあえず、DVD-Rに退避した動画を見てみましたが、映像のみ出て音声はまったくでない
というのが20本のうち2本ありました。(ごく一部のチェックなのでまだありそう^^;)
録画時期によっていろいろ民生機で録画したのを変換する際にコーデックを試して
たころのなので予想していた通りの結果でした。
時間がとれたら玄箱にサーバーを入れて動作させてみたいと思います。