Hack BBS
[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更]
[Home Page]
返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.1523】の中の記事をすべて表示しています
【No.1523】のスレッド
04/09/10(金) 01:28:44 投稿者[山田 浩
] [No.1523]のスレッド内
- 【No.1523】 タイトル[ハック完了!]
この記事がスレッドの最初です
- ハック完了しました!
山下さん、感謝です。
二つほど、質問です。
その1
インターネット向けのネットワーク口に、linkstationを使用しています。
DNSの設定はこの場合どうするのだろう・・・。
apt-getもできているので、とりあえず今の設定でよさそうですが、
次のようにしました。
私の家は、非固定IPアドレスでプロバイダーと接続されています。
玄箱は、自宅LAN内で固定アドレスにしました。
linkstationにアクセスしてWAN側からもらってきているDNSを確認、
そのアドレスを、玄箱のresolv.confにそのまま書き込みました。
これでいいのかな・・・。
その2
山下さんのハック手順を拝見しますと、apt-getや、timeconfigにおいて、
日本語が表示されていますね。私の場合、文字化けしてしまっています。
telnetは、WindowsXPマシンからcmdを立ち上げて、telnetと打って
アクセスしています。
日本語表示する何か工夫があればご享受いただきたくよろしくお願い
いたします。
04/09/11(土) 20:16:26 投稿者[小村] [No.1523]のスレッド内
- 【No.1530】 タイトル[Re: 玄箱 squid exited dueto signal 6の謎]
【No.1523】に対する返信
- # cd /var/spoo/squid
# rm -rf *
# /usr/local/sbin/squid -z
# chown -R squid:squid /var/spool/squid
結果は下段のログです。
本日やったこと
1.Hackkitの再インストール(時刻同期まで施行)
apt-get install squidにてsquid2.4.STABLE7-0vl1.1のインストール・・結果は同じ
2.玄箱化しHackkitの再インストール(時刻同期まで施行)
apt-get install squidにてsquid2.4.STABLE7-0vl1.1のインストール・・結果は同じ
3.Hackkitの再インストール(時刻同期まで施行)
wget http://www.squid-cache.org/Versions/v2/2.5/squid-2.5.STABLE6.tar.gz
config make makeinstall(その後の設定が大変)
が、/var/log/messagesのエラーメッセージでず!!!
4.Hackkitの再インストール(時刻同期まで施行)
webminでsquid2.4.STABLE7-0vl1.1のインストール・・結果は同じ
もう一台の玄箱は問題なく動くのに??
現在はsquid2.4.STABLE7-0vl1.1の起動にこだわり奮闘中
[linux-users:93314] Re: squidについてにヒントがありそうだが?
参考にしやったつもりだが!惨敗
どなたかご助言いただければ幸いです。
ログ
[root@Serve302 squid]# cat /var/log/messages
Sep 11 19:57:22 Serve302 squid[955]: Squid Parent: child process 957 started
Sep 11 19:58:22 Serve302 squid[955]: Squid Parent: child process 957 exited due to signal 6
Sep 11 19:58:25 Serve302 squid[955]: Squid Parent: child process 983 started
Sep 11 19:59:25 Serve302 squid[955]: Squid Parent: child process 983 exited due to signal 6
04/09/10(金) 01:31:07 投稿者[山田 浩
] [No.1523]のスレッド内
- 【No.1524】 タイトル[Re: ハック完了!]
【No.1523】に対する返信
- ごめんなさい、その2の件はわかりました。
1329を参考にさせていただきました。
>ハック完了しました!
>山下さん、感謝です。
>
>二つほど、質問です。
>その1
> インターネット向けのネットワーク口に、linkstationを使用しています。
> DNSの設定はこの場合どうするのだろう・・・。
> apt-getもできているので、とりあえず今の設定でよさそうですが、
> 次のようにしました。
> 私の家は、非固定IPアドレスでプロバイダーと接続されています。
> 玄箱は、自宅LAN内で固定アドレスにしました。
> linkstationにアクセスしてWAN側からもらってきているDNSを確認、
> そのアドレスを、玄箱のresolv.confにそのまま書き込みました。
> これでいいのかな・・・。
>
>その2
> 山下さんのハック手順を拝見しますと、apt-getや、timeconfigにおいて、
> 日本語が表示されていますね。私の場合、文字化けしてしまっています。
> telnetは、WindowsXPマシンからcmdを立ち上げて、telnetと打って
> アクセスしています。
> 日本語表示する何か工夫があればご享受いただきたくよろしくお願い
> いたします。