Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.2085】の中の記事をすべて表示しています

【No.2085】のスレッド
04/12/29(水) 10:06:56 投稿者[named] [No.2085]のスレッド内
【No.2085】 タイトル[named -u を使用した場合のエラー内容について] この記事がスレッドの最初です
「named -u」を使用した場合に下記のエラーになります。

named: -u not supported on Linux kernels older than 2.3.99-pre3 or 2.2.18 when using threads

上記内容だと、kernelが 2.3.99-pre3 か 2.2.18 よりも古い為に、サポートされていないと思うのですが、玄箱のkernelバージョンが「2.4.17_mvl21」ですが、何故に「-u」オプションを使用するとエラーになるのですか?

一応、「named -u」を取り除くと稼動できる事は理解しています。

「named -u」を使用して稼動できる方法がありましたらご教授お願い致します。

04/12/30(木) 04:14:03 投稿者[tsuri_roman] [No.2085]のスレッド内
【No.2087】 タイトル[named -u を使用して起動する方法] 【No.2085】に対する返信
http://www.isc.org/sw/bind/
から、bind9.3.0のソースをダウンロードしてコンパイルすれば、
kurobako標準のカーネルでもnamed -u を使用して起動することができます。
方法は、bind-9.3.0.tar.gzを適当なフォルダに解凍し、
./configure (--必要ならオプションを付ける)
make
make install
のあと、
http://www.yamasita.jp/linkstation/0312/031224.html
に従って設定ファイルを設定する。
このままだと、エラーが出て起動しないが、/var/log/messageを
見ながら、順番に対策していくといくつかの修正で起動するようになります。
修正個数はその環境にも依ります。
ただし、この起動にはソース自体の変更(パッチ)は必要ありません。

という方法なので、ソースからコンパイルしてインストールするために
ある程度のlinuxやコンパイル関連の知識と問題解決ができないと
対応がきびしいかもしれません。

あと、当たり前ですが、古いbindは事前に削除してから作業してください。

なお、大事な話が
http://www.yamasita.jp/linkstation/0404/040415.html
にも書かれているので、注意してください。

もうちょっとリスクの少ない方法でカーネルの入れ替えができないと
なかなか入れ替えに踏み切れないので、
kurobakoは内向きにしか使ってません。
念のため。

04/12/30(木) 18:54:12 投稿者[named] [No.2085]のスレッド内
【No.2089】 タイトル[Re: named -u を使用して起動する方法] 【No.2087】に対する返信
お返事ありがとうございます。

早速、試してみようかと思ったのですが、「Vine Linux 3.1」化する事でも
問題解決できるとの情報を拝見しましたので、「Vine Linux 3.1」化する事
にしました。