Hack BBS
[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更]
[Home Page]
返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.2787】の中の記事をすべて表示しています
【No.2787】のスレッド
05/07/17(日) 08:02:30 投稿者[とおりすがり] [No.2787]のスレッド内
- 【No.2787】 タイトル[サインはVGA]
この記事がスレッドの最初です
- こんなことに挑戦してる人いない?
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/07/16/004209&topic=114
05/07/18(月) 07:59:50 投稿者[通りすがりのじじぃ] [No.2787]のスレッド内
- 【No.2791】 タイトル[Re: サインはVGA]
【No.2787】に対する返信
- Kernel 2.6.12でサポートされたUSBVGAがベースであるため、
まず、Kernel 2.6.12が動作していないと無理。
>こんなことに挑戦してる人いない?
>http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/07/16/004209&topic=114
05/07/17(日) 11:04:43 投稿者[のりん] [No.2787]のスレッド内
- 【No.2788】 タイトル[Re: サインはVGA]
【No.2787】に対する返信
- >こんなことに挑戦してる人いない?
>http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/07/16/004209&topic=114
リンク先見てませんがドライバは2.6用、作者もバックポートはしないと言ってる。
なので最低自前で2.4.17にバックポートが必要。それで動けば万々歳。多分うごかない。
05/07/22(金) 01:01:33 投稿者[いまい] [No.2787]のスレッド内
- 【No.2804】 タイトル[Re: サインはVGA]
【No.2788】に対する返信
- >>こんなことに挑戦してる人いない?
>>http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/07/16/004209&topic=114
>
>リンク先見てませんがドライバは2.6用、作者もバックポートはしないと言ってる。
>なので最低自前で2.4.17にバックポートが必要。それで動けば万々歳。多分うごかない。
http://webuser.fh-furtwangen.de/~dersch/
に、2.4向けにバックポートされたドライバのソースがありました。
(Sisusb-NSLU: Binaries, Sources, Script and Testimage for Unslung-Linux on NSLU2.)
ソースに少し手を加えてコンパイルを行い、デバイスファイルを "mknod /dev/sisusbvga0 c 180 133" にて用意したところ、付属のテストプログラム(sisbit)が動作することを確認。
以下に、差分を載せておきます。
*** sisusb.orig/sisusb.c 2005-07-22 00:53:51.000000000 +0900
--- sisusb/sisusb.c 2005-07-22 00:53:51.000000000 +0900
***************
*** 67,73 ****
static struct usb_driver sisusb_driver;
! static devfs_handle_t sisusb_dev = NULL;
static struct sisusb_usb_data *sisusb = NULL;
static DECLARE_MUTEX(disconnect_sem);
--- 67,73 ----
static struct usb_driver sisusb_driver;
! //static devfs_handle_t sisusb_dev = NULL;
static struct sisusb_usb_data *sisusb = NULL;
static DECLARE_MUTEX(disconnect_sem);
***************
*** 3012,3017 ****
--- 3012,3018 ----
goto error_1;
}
*/
+ #if 0
// Register device
sisusb_dev = devfs_register (usb_devfs_handle, "sisusbvga0",
DEVFS_FL_DEFAULT,
***************
*** 3025,3030 ****
--- 3026,3032 ----
// retval = -ENODEV;
// goto error_1;
}
+ #endif
sisusb->interface = usb_intf;
sisusb->sisusb_dev = dev;
***************
*** 3139,3146 ****
sisusb_free_buffers(sisusb);
error_2:
// usb_deregister_dev(intf, &usb_sisusb_class);
! devfs_unregister (sisusb_dev);
! sisusb_dev = NULL;
error_1:
kfree(sisusb);
return NULL;//retval;
--- 3141,3148 ----
sisusb_free_buffers(sisusb);
error_2:
// usb_deregister_dev(intf, &usb_sisusb_class);
! // devfs_unregister (sisusb_dev);
! // sisusb_dev = NULL;
error_1:
kfree(sisusb);
return NULL;//retval;
***************
*** 3172,3179 ****
// usb_set_intfdata(intf, NULL);
// usb_deregister_dev(intf, &usb_sisusb_class);
! devfs_unregister( sisusb_dev );
! sisusb_dev = NULL;
#ifdef SISUSB_OLD_CONFIG_COMPAT
--- 3174,3181 ----
// usb_set_intfdata(intf, NULL);
// usb_deregister_dev(intf, &usb_sisusb_class);
! // devfs_unregister( sisusb_dev );
! // sisusb_dev = NULL;
#ifdef SISUSB_OLD_CONFIG_COMPAT
diff -cr sisusb.orig/sisusb.h sisusb/sisusb.h
*** sisusb.orig/sisusb.h 2005-07-22 00:53:51.000000000 +0900
--- sisusb/sisusb.h 2005-07-22 00:53:51.000000000 +0900
***************
*** 89,94 ****
--- 89,99 ----
#define SISUSB_CORRECT_ENDIANNESS_PACKET(p)
#endif
+ struct kref {
+ atomic_t refcount;
+ void (*release)(struct kref *kref);
+ };
+
struct sisusb_usb_data;
struct sisusb_urb_context { /* urb->context for outbound bulk URBs */
***************
*** 133,138 ****
--- 138,147 ----
unsigned short chiprevision;
};
+ #define container_of(ptr, type, member) ({ \
+ const typeof( ((type *)0)->member ) *__mptr = (ptr); \
+ (type *)( (char *)__mptr - offsetof(type,member) );})
+
#define to_sisusb_dev(d) container_of(d, struct sisusb_usb_data, kref)
/* USB transport related */
05/09/06(火) 03:00:07 投稿者[の〜ひこ] [No.2787]のスレッド内
- 【No.2964】 タイトル[Re: サインはVGA]
【No.2804】に対する返信
- の〜ひこと申します。
私も興味本位で買ってしまいまして玄箱で使えないか悪銭苦闘しています。
>http://webuser.fh-furtwangen.de/~dersch/
>に、2.4向けにバックポートされたドライバのソースがありました。
>(Sisusb-NSLU: Binaries, Sources, Script and Testimage for Unslung-Linux on NSLU2.)
こちらのファイルをダウンロードし
教えて頂いたパッチを当てようとしたところ
下記のようにエラーとなります。
申し訳ありませんが利用可能なpatchのバージョンを教えてもらえませんでしょうか?
-----------------------------------------
# patch < sisusb.c.diff
patch: **** malformed patch at line 6: static struct usb_driver sisusb_driver;
-----------------------------------------
私は書きバージョンを利用しています。
-----------------------------------------
# patch -v
patch 2.5.4
Copyright 1984-1988 Larry Wall
Copyright 1989-1999 Free Software Foundation, Inc.
This program comes with NO WARRANTY, to the extent permitted by law.
You may redistribute copies of this program
under the terms of the GNU General Public License.
For more information about these matters, see the file named COPYING.
written by Larry Wall and Paul Eggert
-------------------------------------------
すみませんがよろしくお願いします。
05/09/13(火) 00:58:44 投稿者[いまい] [No.2787]のスレッド内
- 【No.3014】 タイトル[Re: サインはVGA]
【No.2964】に対する返信
- >教えて頂いたパッチを当てようとしたところ
>下記のようにエラーとなります。
>
>申し訳ありませんが利用可能なpatchのバージョンを教えてもらえませんでしょうか?
おそらく、Webブラウザで表示された内容をコピーしてそのまま使うとパッチ当てが失敗します。(context diff形式でなくなってしまうので)
以下の手順でファイルを作成すれば、patchが使えると思います。
1.ページのソースを表示させる
2.ソースの差分の部分を保存する
2.行頭の>を外す
4.","を","に置き換える
5."&"を"&"に置き換える
05/08/24(水) 11:17:47 投稿者[ぽんこつ] [No.2787]のスレッド内
- 【No.2899】 タイトル[Re: サインはVGA]
【No.2804】に対する返信
- >ソースに少し手を加えてコンパイルを行い、デバイスファイルを "mknod /dev/sisusbvga0 c 180 133" にて用意したところ、付属のテストプログラム(sisbit)が動作することを確認。
>
>以下に、差分を載せておきます。
馬鹿な初心者で申し訳ないですが、この差分の使い方を教えて下さい。
テキストをコピーして、sisusb.cと言う名のファイルを作れば良いのでしょうか?
また、その際は、***************から書き込めばいいのでしょうか?
05/09/13(火) 01:08:59 投稿者[いまい] [No.2787]のスレッド内
- 【No.3015】 タイトル[Re: サインはVGA]
【No.2899】に対する返信
- #もう解決したかもしれませんが…
>この差分の使い方を教えて下さい。
オリジナルのソースに対して、patchコマンドを用いて差分を適用します。
#patchコマンドの使い方は、"man patch"やWeb検索などで調べてください。
#また、この差分ファイルについてはNo.3014の記事も参考にしてください。