Hack BBS
[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更]
[Home Page]
返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.2869】の中の記事をすべて表示しています
【No.2869】のスレッド
- 【No.2869】かわうち NetBSD 動きました 05/08/15(月) 00:27:32
- 【No.4073】この記事は削除されました
- 【No.4092】この記事は削除されました
- 【No.5468】この記事は削除されました
- 【No.5611】この記事は削除されました
- 【No.5610】この記事は削除されました
- 【No.5609】この記事は削除されました
- 【No.5607】この記事は削除されました
- 【No.2879】uminoRe: NetBSD 動きました 05/08/19(金) 11:33:53
- 【No.2872】loserRe: NetBSD 動きました 05/08/15(月) 22:20:04
- 【No.2871】失礼Re: NetBSD 動きました 05/08/15(月) 22:12:06
05/08/15(月) 00:27:32 投稿者[かわうち
] [No.2869]のスレッド内
- 【No.2869】 タイトル[NetBSD 動きました]
この記事がスレッドの最初です
- かわうちと申します。
NetBSD、なにそれ、とおっしゃる方も多いかと思いますが、玄箱(初代とHG)で
NetBSD/sandpointを動かすことに成功しましたのでこの場をお借りしましてご
報告します。
興味がある方はいらっしゃいますか?
以下にブート(玄箱/HG)のログを付けます。ブートはloader.o(改)なので、
Flash書き換えは不要です。
----
# insmod nbloader.o
NetBSD loader module loaded
kernel=netbsd.bin
cmdline=
Copyright (c) 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004
The NetBSD Foundation, Inc. All rights reserved.
Copyright (c) 1982, 1986, 1989, 1991, 1993
The Regents of the University of California. All rights reserved.
NetBSD 2.0_STABLE (KUROBOX_HG) #3: Sun Aug 14 20:21:57 JST 2005
root@KURO-BOX:/sys/arch/sandpoint/compile/KUROBOX_HG
total memory = 128 MB
avail memory = 120 MB
mainbus0 (root)
cpu0 at mainbus0: 8245 (Revision 0.4), ID 0 (primary)
cpu0: HID0 90c000<DOZE,DPM,ICE,DCE>
eumb0 at mainbus0
ociic0 at eumb0 addr 0xfc003000 irq 5: On-Chip I2C controller
iic0 at ociic0: I2C bus
rsrtc0 at iic0 addr 0x32: Ricoh RS5C372 Real-time Clock
com0 at eumb0 addr 0xfc004600 irq 14: ns16550a, working fifo
com0: console
com1 at eumb0 addr 0xfc004500 irq 13: ns16550a, working fifo
pci0 at mainbus0 bus 0
pci0: i/o space, memory space enabled
pchb0 at pci0 dev 0 function 0
pchb0: vendor 0x1057 product 0x0006 (rev. 0x14)
re0 at pci0 dev 11 function 0: RealTek 8169S Single-chip Gigabit Ethernet
ukphy0 at re0 phy 7: Generic IEEE 802.3u media interface
ukphy0: OUI 0x00e04c, model 0x0011, rev. 0
ukphy0: 10baseT, 10baseT-FDX, 100baseTX, 100baseTX-FDX, 1000baseT, 1000baseT-FDX
, auto
re0: interrupting at irq 0
cmdide0 at pci0 dev 12 function 0
cmdide0: Silicon Image 0680 (rev. 0x02)
cmdide0: bus-master DMA support present
cmdide0: primary channel wired to native-PCI mode
cmdide0: using irq 1 for native-PCI interrupt
atabus0 at cmdide0 channel 0
cmdide0: secondary channel wired to native-PCI mode
atabus1 at cmdide0 channel 1
ohci0 at pci0 dev 14 function 0: vendor 0x1033 product 0x0035 (rev. 0x43)
ohci0: interrupting at irq 3
ohci0: OHCI version 1.0
usb0 at ohci0: USB revision 1.0
uhub0 at usb0
uhub0: vendor 0x1033 OHCI root hub, class 9/0, rev 1.00/1.00, addr 1
uhub0: 3 ports with 3 removable, self powered
ohci1 at pci0 dev 14 function 1: vendor 0x1033 product 0x0035 (rev. 0x43)
ohci1: interrupting at irq 3
ohci1: OHCI version 1.0
usb1 at ohci1: USB revision 1.0
uhub1 at usb1
uhub1: vendor 0x1033 OHCI root hub, class 9/0, rev 1.00/1.00, addr 1
uhub1: 2 ports with 2 removable, self powered
ehci0 at pci0 dev 14 function 2: vendor 0x1033 product 0x00e0 (rev. 0x04)
ehci0: interrupting at irq 3
ehci0: EHCI version 1.0
ehci0: companion controllers, 3 ports each: ohci0 ohci1
usb2 at ehci0: USB revision 2.0
uhub2 at usb2
uhub2: vendor 0x1033 EHCI root hub, class 9/0, rev 2.00/1.00, addr 1
uhub2: 5 ports with 5 removable, self powered
biomask a netmask b ttymask b
umass0 at uhub2 port 1 configuration 1 interface 0
umass0: SanDisk Corporation Cruzer Mini, rev 2.00/0.10, addr 2
umass0: using SCSI over Bulk-Only
scsibus0 at umass0: 2 targets, 1 lun per target
sd0 at scsibus0 target 0 lun 0: <SanDisk, Cruzer Mini, 0.1> disk removable
sd0: 244 MB, 979 cyl, 16 head, 32 sec, 512 bytes/sect x 501759 sectors
wd0 at atabus0 drive 0: <HDS722525VLAT80>
wd0: drive supports 16-sector PIO transfers, LBA48 addressing
wd0: 232 GB, 484521 cyl, 16 head, 63 sec, 512 bytes/sect x 488397168 sectors
wd0: drive supports PIO mode 4, DMA mode 2, Ultra-DMA mode 5 (Ultra/100)
wd0(cmdide0:0:0): using PIO mode 4, Ultra-DMA mode 5 (Ultra/100) (using DMA data
transfers)
boot device: <unknown>
root device: sd0
dump device (default sd0b):
file system (default generic):
root on sd0a dumps on sd0b
root file system type: ffs
init path (default /sbin/init):
init: trying /sbin/init
Sun Aug 14 23:55:09 JST 2005
Checking for botched superblock upgrades: done.
Starting file system checks:
/dev/rsd0a: file system is clean; not checking
Setting tty flags.
Setting sysctl variables:
Starting network.
Hostname: KURO-BOX
Configuring network interfaces: re0.
Adding interface aliases:
Building databases...
Starting syslogd.
Mounting all filesystems...
Clearing /tmp.
Setting securelevel: kern.securelevel: 0 -> 1
Starting virecover.
Starting local daemons:.
Updating motd.
Starting sshd.
Starting inetd.
Starting cron.
Sun Aug 14 23:55:28 JST 2005
NetBSD/sandpoint (KURO-BOX) (console)
login: root
Password:
Last login: Sun Aug 14 23:38:15 2005 on console
Aug 14 23:55:36 KURO-BOX login: ROOT LOGIN (root) ON console
Aug 14 23:55:36 KURO-BOX login: ROOT LOGIN (root) ON console
Copyright (c) 1996, 1997, 1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004
The NetBSD Foundation, Inc. All rights reserved.
Copyright (c) 1982, 1986, 1989, 1991, 1993
The Regents of the University of California. All rights reserved.
NetBSD 2.0_STABLE (KUROBOX_HG) #3: Sun Aug 14 20:21:57 JST 2005
Welcome to NetBSD!
Terminal type is vt100.
We recommend creating a non-root account and using su(1) for root access.
KURO-BOX# uname -a
NetBSD KURO-BOX 2.0_STABLE NetBSD 2.0_STABLE (KUROBOX_HG) #3: Sun Aug 14 20:21:5
7 JST 2005 root@KURO-BOX:/sys/arch/sandpoint/compile/KUROBOX_HG sandpoint
KURO-BOX#
05/08/19(金) 11:33:53 投稿者[umino] <http://f30.aaa.livedoor.jp/~umino/pukiwiki.php?Linkstation>
[No.2869]のスレッド内
- 【No.2879】 タイトル[Re: NetBSD 動きました]
【No.2869】に対する返信
- >興味がある方はいらっしゃいますか?
元FreeBSDとしては興味津々です。
loader.oで他のOSが起動できるんですねぇ。
2.6kernelが動けばサインはVGAも動くのかも?
05/08/20(土) 12:27:19 投稿者[かわうち
] [No.2869]のスレッド内
- 【No.2882】 タイトル[Re: NetBSD 動きました]
【No.2879】に対する返信
- >>興味がある方はいらっしゃいますか?
>
>元FreeBSDとしては興味津々です。
>loader.oで他のOSが起動できるんですねぇ。
>2.6kernelが動けばサインはVGAも動くのかも?
配布ファイルですが、藤原さん(http://www.ki.nu/)のftpサイト
ftp://ftp.ki.nu/pub/NetBSD/port-sandpoint/
に置いていただけることになりました。よろしければお試しください。
カーネル差分だけならば日本NetBSDユーザグループのftpサーバ
ftp://rsync.jp.netbsd.org/pub/NetBSD-jp/kurobox/
に置いていただいています。
# 自分のページはまだ出来ていません _o_
loader.oは何でもローダです。オリジナルでは、バイナリファイルを
0番地からにコピーしてジャンプしているだけです。
シャットダウン処理をしていないのが問題ですが、これはとりあえず
はinitを改造してブートローダ化してしまえば済む話だと思います。
2.6カーネルも動くんじゃないでしょうか。虹野さんのところがソース
配布をはじめられたようですし、チャレンジし甲斐がありそうです。
# サインはVGAも試したいけれど田舎では見たことが無い...(;_;)
05/08/15(月) 22:20:04 投稿者[loser] [No.2869]のスレッド内
- 【No.2872】 タイトル[Re: NetBSD 動きました]
【No.2869】に対する返信
- >興味がある方はいらっしゃいますか?
はいっ!
#ジャンクのノートでNetBSDを動かしてサーバーにしてましたが、
HDDが手狭になったため、つい最近、玄箱に乗り換えました。
Linuxもいいけど、やっぱりNetBSDの方が慣れてるので。
05/08/15(月) 22:53:09 投稿者[NAME] <http://www4.point.ne.jp/~name-box/>
[No.2869]のスレッド内
- 【No.2873】 タイトル[Re: NetBSD 動きました]
【No.2872】に対する返信
- >興味がある方はいらっしゃいますか?
はいっ!興味あります。
私も元々はFreeBSD派です。ぜひともご教授のほどを。
05/08/16(火) 00:02:38 投稿者[かわうち
] [No.2869]のスレッド内
- 【No.2874】 タイトル[Re: NetBSD 動きました]
【No.2873】に対する返信
- かわうちと申します。
>はいっ!
>
>#ジャンクのノートでNetBSDを動かしてサーバーにしてましたが、
> HDDが手狭になったため、つい最近、玄箱に乗り換えました。
> Linuxもいいけど、やっぱりNetBSDの方が慣れてるので。
>はいっ!興味あります。
>
>私も元々はFreeBSD派です。ぜひともご教授のほどを。
レスポンスありがとうございます。無かったらどうしよう、と心配しちゃ
いました(^_^;) BSD派諸氏がいらっしゃるのは心強い限りです。
まだ、自分のところでなんとなくうまくいっている、というだけなので、
テスターとしての心構え:-)をもって試していただければ、と思います。
動作環境の構築にはある程度のNetBSDの知識(カーネルのクロスコンパイ
ル等)は必要です。
欲しい方は捨てアドでよいので、メールアドレス(投稿者のところ)まで送
付先をお送り下さい。
(メールは手作業で処理しますので若干の遅れはお許し願います。)
配布出来るものはカーネルパッチ+サンプルカーネル+仮ドキュメント+
nbloader+ソース等々で、圧縮して約2MBです。また、まだまだいじって
いますので、日々変更されていると思ってください。
# インストールキットみたいな洒落たものは有りません。すみません。
また、諸事情により現在自前でWebページを持っていませんので、Webで
配ってほしいという方のご期待に添うことは出来ません _o_
(置いていただける方がいらっしゃいましたら大歓迎です。よろしくお願
いします。)
散文お目汚し失礼しました。
05/08/24(水) 00:27:00 投稿者[かわうち
] <http://www5.atwiki.jp/kuro-bsd/>
[No.2869]のスレッド内
- 【No.2896】 タイトル[Wikiページ作成しました]
【No.2874】に対する返信
- >また、諸事情により現在自前でWebページを持っていませんので、Webで
>配ってほしいという方のご期待に添うことは出来ません _o_
暫定ですが、
http://www5.atwiki.jp/kuro-bsd/
に玄箱用NetBSD関連コンテンツを置きました。
ダウンロードは藤原さん(http://www.ki.nu/)のご協力をいただいています。
玄箱用のNetBSDを必要とされる方はこちらへお願いします。
05/08/15(月) 22:12:06 投稿者[失礼] [No.2869]のスレッド内
- 【No.2871】 タイトル[Re: NetBSD 動きました]
【No.2869】に対する返信
- どちらかというとloader.o(改)が気になります。
Linuxのカーネルもよりよい状態でブートできるのでしょうか。
05/08/16(火) 00:12:46 投稿者[かわうち
] [No.2869]のスレッド内
- 【No.2875】 タイトル[Re: NetBSD 動きました]
【No.2871】に対する返信
- >どちらかというとloader.o(改)が気になります。
>Linuxのカーネルもよりよい状態でブートできるのでしょうか。
まだ実験段階ですが、新カーネルのブートの前にreboot()システムコール
が実行しているnotifier_call_chain(SYS_RESTART)相当を実行しています。
(これは実験不足状態なのでまだ配布していません)
# 効果のほどは不明ですが
できれば全ファイルシステムのアンマウントやら何やらすべて行ってから
リブートしたくて調べていますが、私のLinuxの知識不足が問題です...
05/08/16(火) 23:52:47 投稿者[かわうち
] [No.2869]のスレッド内
- 【No.2878】 タイトル[Re: NetBSD 動きました]
【No.2875】に対する返信
- >まだ実験段階ですが、新カーネルのブートの前にreboot()システムコール
>が実行しているnotifier_call_chain(SYS_RESTART)相当を実行しています。
>(これは実験不足状態なのでまだ配布していません)
># 効果のほどは不明ですが
忘れてしまう前にパッチのみ流しておきます。
カーネルの内側で出来ることはこれくらい(+sync?)だと思うので、あとは外
側でshutdownコマンドなりrebootコマンドなりをまねて作ればよいと思いま
す。(reboot()の代わりにinsmodを実行)
繰り返しますが、実績はあまりありません。使う方は自己責任でお願いしま
す。
diff -urN loader.orig/loader_mod.c loader/loader_mod.c
--- loader.orig/loader_mod.c 2005-01-09 21:10:02.000000000 +0900
+++ loader/loader_mod.c 2005-08-15 23:40:54.000000000 +0900
@@ -5,6 +5,9 @@
#include <linux/mm.h>
#include <linux/vmalloc.h>
#include <linux/slab.h>
+#ifdef REBOOT_HOOK
+#include <linux/reboot.h>
+#endif
MODULE_LICENSE("GPL");
MODULE_AUTHOR("Chih-Chung Chang <jochang@gmail.com>");
@@ -35,6 +38,15 @@
#define MAX_INDIRECT_BUFFER_SIZE ((PAGE_SIZE/4-1)*PAGE_SIZE)
+#ifdef REBOOT_HOOK
+static int
+loader_hook(struct notifier_block *self, unsigned long event, void *buf)
+{
+ return 0; /* DUMMY */
+}
+struct notifier_block loader_reboot_nb = {loader_hook, NULL, INT_MAX};
+#endif
+
/*
* Allocate a page with physical address >= LOWMEM
*/
@@ -171,11 +183,18 @@
else
initrd_buf = 0;
+#ifdef REBOOT_HOOK
+ register_reboot_notifier(&loader_reboot_nb);
+ notifier_call_chain(&(loader_reboot_nb.next), SYS_RESTART, NULL);
+#endif
load_kernel(va2pa(load_kernel),
va2pa(kernel_buf),
initrd_buf?va2pa(initrd_buf):0,
va2pa(cmdline),
va2pa(cmdline+strlen(cmdline)));
+#ifdef REBOOT_HOOK
+ unregister_reboot_notifier(&loader_reboot_nb);
+#endif
free_ibuffer(initrd_buf);
out2: