Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.3224】の中の記事をすべて表示しています

【No.3224】のスレッド
05/11/08(火) 12:50:15 投稿者[スピアー] [No.3224]のスレッド内
【No.3224】 タイトル[ハック de 録 MPEG4録画不可] この記事がスレッドの最初です
はじめましてスピアと申します。
「玄箱をハックしよう!」という山下さん執筆の書籍を購入して「ハック de 録」
を初代玄箱とPC-MV7DX/U2で始めたものです。
そこで一つの問題が発生しました。MPEG2の録画予約は出来るのですが、MPEG4の
録画が出来ません。

MPEG2の録画が出来ればMPEG4が出来るハズなんですが...
何かポイントなどあるのでしょうか?

チューナは赤丸シールのです。

実は、MPEG4にこだわる理由としてハードディスクの容量というのもあるのです
が録画したファイルをビデオiPodで見たいというのが背景です。

MPEG4までいければあとはQuickTimeProでエンコードすれば再生できるのでは
と目論んでいます。


過去の書き込みを見るとMPEG4で録画できないなどの書き込みは見当たらなかっ
たので過去ログでもここにヒントがあるよでも結構です。

05/11/08(火) 17:31:55 投稿者[へいはち ] [No.3224]のスレッド内
【No.3225】 タイトル[Re: ハック de 録 MPEG4録画不可] 【No.3224】に対する返信
 MPEG4が録画できない原因はわかりませんが……。
 私のところは玄箱ではなく、HD-HGLANですが、MPEG4でも録画できています。

 録画したファイルが再生できないということではなく、録画自体が行えないわけですよね? エラーになるかどうかして。
 とりあえず再セットアップしてみるといいんじゃないでしょうか。なにかファイルが足りていないのかもしれません。


 あと変換についてですが。
 Link de 録!!のMPEG4形式は、通常のAVIファイルではありませんから、PCastLink以外のソフトで扱うためには、PCastTVに付属しているコンバーターで変換しないとなりません。
 そうすると2回コンバートすることになりますから、MPEG2形式で録画しておいて、「携帯動画変換君」を使って、コンバート1回で済ましたほうがお手軽ではないでしょうか。
 ドラッグドロップ一発ですし。
 h264形式も使えるので、画質も良くなりますし。

(携帯動画変換君)
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html

 11/7付けのバージョン0.32から、PSPや携帯各機種に加えて、iPOD対応になってます。

05/11/08(火) 22:01:45 投稿者[スピアー] [No.3224]のスレッド内
【No.3226】 タイトル[Re: ハック de 録 MPEG4録画不可] 【No.3225】に対する返信
> MPEG4が録画できない原因はわかりませんが……。
> 私のところは玄箱ではなく、HD-HGLANですが、MPEG4でも録画できています。
>
> 録画したファイルが再生できないということではなく、録画自体が行えないわけですよね? エラーになるかどうかして。

そうです。MPEG4で録画できたことも何回かはあるのですが再生しようとするとアプリケーションエラーになってしまいます。
> とりあえず再セットアップしてみるといいんじゃないでしょうか。なにかファイルが足りていないのかもしれません。

とりあえず、再セットアップしてみようと思います。

>
>
> あと変換についてですが。
> Link de 録!!のMPEG4形式は、通常のAVIファイルではありませんから、PCastLink以外のソフトで扱うためには、PCastTVに付属しているコンバーターで変換しないとなりません。
> そうすると2回コンバートすることになりますから、MPEG2形式で録画しておいて、「携帯動画変換君」を使って、コンバート1回で済ましたほうがお手軽ではないでしょうか。
> ドラッグドロップ一発ですし。
心強いアドバイスありがとうございます。

> h264形式も使えるので、画質も良くなりますし。
>
>(携帯動画変換君)
>http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/index.html
>
> 11/7付けのバージョン0.32から、PSPや携帯各機種に加えて、iPOD対応になってます。
>
ちょっと試してみまっす。

05/11/08(火) 23:35:42 投稿者[へいはち ] [No.3224]のスレッド内
【No.3228】 タイトル[Re: ハック de 録 MPEG4録画不可] 【No.3226】に対する返信
 ああ、やはり「再生できない」という問題でしたか。
 それなら原因はWINDOWS側にあることになります。
 WINDOWSのコーデックの問題も絡んできますから、原因は多岐に渡るようになってきます。
 ビデオ関係のドライバやらコーデックやらをあまり入れていない素に近いマシンに、PCastLinkのみインストールして試してみるといいかもしれません。
 うちではDIVXとかを入っているマシンでも再生できていますけど。

 なお再生は、PCastLinkから行う方法と、録画ファイルをダブルクリックして直接再生する方法とがありますが、直接再生の場合には、PCastTVをインストールすると入ってくるコンバーター(MPEG to AVI変換ツール)を通してやる必要があります。
 拡張子が.MPGのMPEG4ファイルはMELCOの独自形式であるようで、生のままでは再生できません。
(WINDOWS MEDIA PLAYERと、VLC MEDIA PLAYERでは例外として再生可能なようですが)

 MPEG4の場合には、携帯動画変換君に通してやるときにも、やはり事前のコンバートが必要です。(なのでコンバートが2度手間となるわけです)

05/11/09(水) 12:55:39 投稿者[スピアー] [No.3224]のスレッド内
【No.3232】 タイトル[Re: ハック de 録 MPEG4録画不可] 【No.3228】に対する返信
> ああ、やはり「再生できない」という問題でしたか。
私の表現が不適切でした。
実際にはMPEG4の録画予約が出来ないことの方が多いです。
仮に録画(手動録画)できたとしてもPCastで再生できないという事象です。

> それなら原因はWINDOWS側にあることになります。
> WINDOWSのコーデックの問題も絡んできますから、原因は多岐に渡るようになってきます。
> ビデオ関係のドライバやらコーデックやらをあまり入れていない素に近いマシンに、PCastLinkのみインストールして試してみるといいかもしれません。
> うちではDIVXとかを入っているマシンでも再生できていますけど。

これはさらに近いマシンがあるのでそれをちょっと拝借して確認してみます。
>
> なお再生は、PCastLinkから行う方法と、録画ファイルをダブルクリックして直接再生する方法とがありますが、直接再生の場合には、PCastTVをインストールすると入ってくるコンバーター(MPEG to AVI変換ツール)を通してやる必要があります。
> 拡張子が.MPGのMPEG4ファイルはMELCOの独自形式であるようで、生のままでは再生できません。
>(WINDOWS MEDIA PLAYERと、VLC MEDIA PLAYERでは例外として再生可能なようですが)
>
> MPEG4の場合には、携帯動画変換君に通してやるときにも、やはり事前のコンバートが必要です。(なのでコンバートが2度手間となるわけです)
>

携帯動画変換君でエンコードした場合に結構時間がかかる(あたりまえ)なので
PC-MV7DX/PCIあたりの機能で「トランスコードアクセラレーション機能」なるもの
があるのでこの機能を使ってMPEG4に変換してその後携帯動画変換君を使えば手間はかかりますがエンコード時間は短縮できるのではと推測しているのです。

同じメルコの製品という事はMPEG4といえども独自規格なのかもしれませんね

05/11/10(木) 08:50:50 投稿者[へいはち ] [No.3224]のスレッド内
【No.3236】 タイトル[Re: ハック de 録 MPEG4録画不可] 【No.3232】に対する返信
 状況を整理します。
 スピアーさんの問題は、二つあるわけですね。

1.録画できない。予約録画はまったく不能。手動録画なら可能なときもあるが、たまにしか成功しない。

2.hack de 録!!で録画したMPEG4動画を、iPOD用に変換できるかどうか不明。

 1に関して。
 インストールに失敗しているのが原因と思われます。
 予約録画が動かないのは、Schedulerが機能していないためでしょう。
 予約が行えないのは、thttpdが動いていないときに現れる症状でもあります。
hack de 録!!インストーラーを動かすとき、カレントディレクトリを / にして実行しないと、うまくインストールされません。
 またhack de 録!!は、Vine化した玄箱に用いるもので、ノーマルの玄箱に用いた場合には、動作しないか、動作しても支障が出るのではないかと思われます。
 スピアーさんの環境は、まだ伺っていませんが、Vineですか? バージョンはいくつですか?

 再インストールしてみるとか。現在の動作タスクを見せてもらうとか。(ps axの内容を取るとか)
 なにかしていだたかないと、事態は動きません。


 2に関して。
 調べてみましたが、iPODで再生するには、音声がAACである必要があるそうです。
 ただビデオストリームのほうは、hack de 録!!で撮ったMPEG4がそのまま使えるのではないかと思いまして。
 ffmpegにこんな感じのパラメーターを与えて、link de 録!!で撮った録画ファイルから、こんなふうにして、iPOD用のファイルを作ってみました。

#ffmpeg -y -i cap0_0511081728_00.mp4s.avi -vcodec copy -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f ipod cap0_0511081728_00.mp4s.MP4

 変換自体はエラーなく終わりました。
 音声のエンコードだけなので、変換に要する時間は最小だと思います。
 こちらにアップロードしておきました。

http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0279.mp4

 このファイルはiPODで再生可能でしょうか?

 ただ、この場合でも、変換作業は2パスとなります。

1.MPEG4 to AVI変換ツールにて変換。
2.ffmpeg(もしくは携帯動画変換君の.iniをいじって)で変換。

(QTimeProなどでの変換が不要になっているのは、ffmpegがiPODフォーマットに対応しているからです)

 これで再生不能なのだとすると、やはり映像部分の再エンコードが必要ということになりますので、MPEG2で録画しようが、MPEG4で録画しようが、変換時間は同じだけかかることになります。




>エンコード時間に関して

>>PC-MV7DX/PCIあたりの機能で「トランスコードアクセラレーション機能」なるもの
があるのでこの機能を使ってMPEG4に変換してその後携帯動画変換君を使えば手間はかかりますがエンコード時間は短縮できるのではと推測しているのです。

 私も個人的にiPODの購入を検討しています。なのでiPODに持ち込む場合の最短の手間に興味があります。
 ただ私の場合、エンコード時間に関しては、あまり気にしていません。
 自動処理させられるであれば、夜仕掛けておいて、翌朝に完了していればいいわけで。
 ffmpegで処理できるなら、パソコンは使わないで、玄箱なりlinkStationなりで処理させられますし。
 /mnt/shareを監視させておいて、新規のMPEG2ファイルが存在したら、携帯用に自動コンバートをかけるような処理も行えますし。

 また一般的にいって、ハードエンコードより、ソフトエンコードのほうが綺麗に仕上がりますし。(時間をかけて2passなどを駆使した場合)

05/11/10(木) 12:57:09 投稿者[スピアー] [No.3224]のスレッド内
【No.3237】 タイトル[Re: ハック de 録 MPEG4録画不可] 【No.3236】に対する返信
へいはちさん。ご丁寧にアドバイスありがとうございます。

> 状況を整理します。
> スピアーさんの問題は、二つあるわけですね。
>
>1.録画できない。予約録画はまったく不能。手動録画なら可能なときもあるが、たまにしか成功しない。
>
>2.hack de 録!!で録画したMPEG4動画を、iPOD用に変換できるかどうか不明。
>
> 1に関して。
> インストールに失敗しているのが原因と思われます。
> 予約録画が動かないのは、Schedulerが機能していないためでしょう。
> 予約が行えないのは、thttpdが動いていないときに現れる症状でもあります。
> hack de 録!!インストーラーを動かすとき、カレントディレクトリを / にして実行しないと、うまくインストールされません。
> またhack de 録!!は、Vine化した玄箱に用いるもので、ノーマルの玄箱に用いた場合には、動作しないか、動作しても支障が出るのではないかと思われます。
> スピアーさんの環境は、まだ伺っていませんが、Vineですか? バージョンはいくつですか?


>
> 再インストールしてみるとか。現在の動作タスクを見せてもらうとか。(ps axの内容を取るとか)
> なにかしていだたかないと、事態は動きません。

Linuxは初心者ですので
Vine化は「玄箱をハックしよう!」付属CDで行いました。残念ながら昨日玄箱が立ち上がらなくなってしまいました。DIAG 6回点滅でした。
さすがにHDD起動不良なので再インストールを行う予定です。
という事はもともと正常にインストール出来ていなかったのではないかと推測しています。

>
>
> 2に関して。
> 調べてみましたが、iPODで再生するには、音声がAACである必要があるそうです。
> ただビデオストリームのほうは、hack de 録!!で撮ったMPEG4がそのまま使えるのではないかと思いまして。
> ffmpegにこんな感じのパラメーターを与えて、link de 録!!で撮った録画ファイルから、こんなふうにして、iPOD用のファイルを作ってみました。
>
>#ffmpeg -y -i cap0_0511081728_00.mp4s.avi -vcodec copy -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f ipod cap0_0511081728_00.mp4s.MP4
>
> 変換自体はエラーなく終わりました。
> 音声のエンコードだけなので、変換に要する時間は最小だと思います。
> こちらにアップロードしておきました。
>
>http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0279.mp4
>
> このファイルはiPODで再生可能でしょうか?

ご丁寧にありがとうございます。
早速今夜確認してレポートしたいと思います。

>
> ただ、この場合でも、変換作業は2パスとなります。
>
>1.MPEG4 to AVI変換ツールにて変換。
>2.ffmpeg(もしくは携帯動画変換君の.iniをいじって)で変換。
>
>(QTimeProなどでの変換が不要になっているのは、ffmpegがiPODフォーマットに対応しているからです)
>
> これで再生不能なのだとすると、やはり映像部分の再エンコードが必要ということになりますので、MPEG2で録画しようが、MPEG4で録画しようが、変換時間は同じだけかかることになります。
>
>
>
>
>>エンコード時間に関して
>
>>>PC-MV7DX/PCIあたりの機能で「トランスコードアクセラレーション機能」なるもの
>があるのでこの機能を使ってMPEG4に変換してその後携帯動画変換君を使えば手間はかかりますがエンコード時間は短縮できるのではと推測しているのです。
>
> 私も個人的にiPODの購入を検討しています。なのでiPODに持ち込む場合の最短の手間に興味があります。
> ただ私の場合、エンコード時間に関しては、あまり気にしていません。
> 自動処理させられるであれば、夜仕掛けておいて、翌朝に完了していればいいわけで。
> ffmpegで処理できるなら、パソコンは使わないで、玄箱なりlinkStationなりで処理させられますし。
> /mnt/shareを監視させておいて、新規のMPEG2ファイルが存在したら、携帯用に自動コンバートをかけるような処理も行えますし。

なるほど
>
> また一般的にいって、ハードエンコードより、ソフトエンコードのほうが綺麗に仕上がりますし。(時間をかけて2passなどを駆使した場合)
>

実際に携帯動画君で変換を行ったPCがクルーソーなのですごく遅く途中でハングアップしてしまいました。(笑)

iPodに合わせたPCIボードとしてアイオーデータから
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051108/iodata1.htm
とiPodに合わせた録画出来るボードも出ているのですが何せPCレスで
で録画出来る。「ハック de 録!!」で何とかしたいと思っています。

皆様>>ちょっと玄箱ネタからずれてしましましたが、お許し下さい。

05/11/12(土) 23:31:24 投稿者[スピアー] [No.3224]のスレッド内
【No.3248】 タイトル[Re: iPod用ファイル再生できませんでした] 【No.3237】に対する返信
へいはちさんご連絡iPodのデータですがiTunesに取り込めなかったため
再生できませんでした。もう少し環境設定見直してみます。

>> ffmpegにこんな感じのパラメーターを与えて、link de 録!!で撮った録画ファイルから、こんなふうにして、iPOD用のファイルを作ってみました。
>>
>>#ffmpeg -y -i cap0_0511081728_00.mp4s.avi -vcodec copy -acodec aac -ac 2 -ar 48000 -ab 64 -f ipod cap0_0511081728_00.mp4s.MP4
>>
>> 変換自体はエラーなく終わりました。
>> 音声のエンコードだけなので、変換に要する時間は最小だと思います。
>> こちらにアップロードしておきました。
>>
>>http://evolution-next.sakura.ne.jp/snup/src/upfile0279.mp4
>>
>> このファイルはiPODで再生可能でしょうか?
>

07/12/18(火) 02:32:32 投稿者[MH] [No.3224]のスレッド内
【No.4908】 タイトル[EMモード上の/etc/network/interfaces] 【No.ujo_】に対する返信
機種:玄箱HG
ファームウェア:KURO-BOX/HGファームウェアVer.1.01
ディストリビューション:

初めまして。HMと申します。
山下様をはじめ、玄箱hack関連のサイトを参考にさせていただき、debian化に挑戦しております。

この度、/tmp/etc/network/interfacesを編集しようとしたところ、勢いあまってEMモード上の/etc/network/interfacesを編集してしまいました。

interfacesの設定も自信を持って行えるほど知識がないため、ひとまずEMモードの/etc/network/interfacesのデフォルトを教えていただきたく、投稿させていただきました。

知識のないままHackを行ったため、厳しいご指摘はあるかと思いますが、宜しくお願い致します。

05/11/14(月) 14:04:36 投稿者[へいはち ] [No.3224]のスレッド内
【No.3253】 タイトル[MPEG4の直変換は不可] 【No.3248】に対する返信
 他でも調べてみたんですが。
 hack de 録!!で撮ったMPEG4の映像ストリームを直に使って、エンコード時間を短縮してコンバートする方法は、どうもだめみたいですね。

 iPODで見れるようにするためには、映像部分の再エンコードも必須のようです。

 となると、MPEG2で録画して、携帯動画変換君でMPEG4化というのが、標準的な道筋となりそうです。
 ちなみに携帯動画変換君では、MPEG4→MPEG4の変換もできますので(画質は元より悪くなりますが)、ディスク容量が気になる場合には、一段階手間が増えますが、MPEG to AVI変換ツールでFourCCをMPG4S,DIVX,XVIDのどれかにして変換してやって、それを携帯動画変換君に流し込めばよいかと。

 しかしスピアーさんの場合には、まずMPEG4録画できる環境にしないとならないわけですけど。

 しかしMPEG4録画が使えないと問題かというと、これは疑問でして。
 個人的には、link de 録!!のMPEG4録画は実用に耐えないと思っています。(画質的に)
 実際、私のところでは録画にMPEG4は使っていません。(画質を要求されない教養番組においてさえ)

 MV7DX/U2というのは、かなり高性能なチューナーなのですが、現状のファームではその性能をまったく生かしておりません。
 ノイズリダクション系の前処理も軒並みOFFにされていますし。(1.46b2あたりから3DNRがONになりましたが)
 VBRも使わずにCBRで録画してますから、1000Kもビットレートを食うわりにはブロックノイズだらけの画像となります。

 CBRで撮る場合だと、ブロックノイズの出ない境界線は、MPEG2で4000Kといった付近です。これはlink de 録!!でいうところの「MPEG2−低画質」に相当しています。

 というわけで、私のところでは……。
 プロジェクトXとか、その手の教養番組は、まずMPEG2で撮っておいて、後処理で圧縮して小さくしています。
 ソフトウエアエンコードの場合には、時間さえかければ、2PASSを使ったり、ブロックノイズ低減処理をさせたりして、かなりの画質向上を図れますから。

 う〜ん。早く自動処理させたい。
 1日に撮る番組は平均して1時間ぐらいなもんだから、24倍までなら再エンコードに時間を使えるんですよね。
 あ、でもあまり重い仕事はさせられないのかも。うちのLinkStation、3GHzのPCと比べて、だいたい15分の1ぐらいの能力みたいなので、PCで1時間かかる仕事を、15時間かかってしまう計算ですね。

15/03/17(火) 17:45:44 投稿者[希子] [No.3224]のスレッド内
【No.6287】 タイトル[Re: MPEG4の直変換は不可] 【No.3253】に対する返信
MPEG4の直変換は不可の場合は、別の動画変換ソフトを試してみてください。例えばiStonsoft 動画変換など。無料ダウンロード先:http://www.istonsoft.jp/video-converter.html

05/11/14(月) 17:43:02 投稿者[スピアー] [No.3224]のスレッド内
【No.3254】 タイトル[Re: MPEG4の直変換は不可] 【No.3253】に対する返信
>となると、MPEG2で録画して、携帯動画変換君でMPEG4化というのが、標>準的な道筋となりそうです。

偶然、「Hack de録!!」で録画したMPEG2のバックアップファイルがあっ
たので「携帯動画君」でiPod用MPEG4ファイルに変換かけた結果うまくビデオ
iPodで再生出来ました。

つまり、玄箱で取得したMPEG2からの変換は時間をかければできそうです。
まずは、DIAG6回点滅の玄箱を復活させてからまたお邪魔します。