Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.3625】の中の記事をすべて表示しています

【No.3625】のスレッド
06/01/28(土) 03:15:32 投稿者[aoki ] [No.3625]のスレッド内
【No.3625】 タイトル[ハックde録のインストールについて] この記事がスレッドの最初です
機種:玄箱(初代)
ファームウェア:1.02
ディストリビューション:Vine Linux 2.6
2005.12.30の山下様の手順でhackderokkufilesを書き換えてHS-DGLの1.49 image.datを用意しhackderokkufiles.shを実行しましたが、 /bin/tar: ./usr/lib/libiconv.so*: 書庫中に見つかりません
/bin/tar: 処理中にエラーが起きましたが、最後まで処理してからエラー終了させました
cp: ``/tmp/dummy.o'' を stat できません: そのようなファイルやディレクトリはありません
というメッセージが最後にでて終了しました。
./usr/lib/libiconv.so* このファイルの対処法を教えていただけませんでしょうか?

06/01/28(土) 03:58:50 投稿者[山下康成] <http://www.yamasita.jp> [No.3625]のスレッド内
【No.3626】 タイトル[Re: ハックde録のインストールについて] 【No.3625】に対する返信
今、再度実行してみましたが、再現しません。

私の使っている image.dat は、
[yasunari@giga hsd149]$ ls -l image.dat
-rw-rw-r-- 1 yasunari root 65649457 Dec 16 11:24 image.dat
[yasunari@giga hsd149]$ md5sum image.dat
7bc377cf58f6846a7a2fd8776a3afc48 image.dat
です。
同じですか?

06/01/28(土) 20:24:45 投稿者[aoki ] [No.3625]のスレッド内
【No.3627】 タイトル[Re: ハックde録のインストールについて] 【No.3626】に対する返信
早速の返事をご本人よりいただけて光栄であります。
その後、別のことを行ったので報告します。
HD-HGLANのファームウェアをダウンロードし、それに入っているimage.datを/tmpにおき先のhackderokkufilesでインストールしたところdummy.oをstatできませんで終了。つまり正常にできた?
その後、以下を続行しました。
[root@Pacific /]# insmod /lib/modules/videodev.o
/lib/modules/videodev.o: kernel-module version mismatch
/lib/modules/videodev.o was compiled for kernel version 2.4.20_mvl31-ppc_linkstation
while this kernel is version 2.4.17_kuro-box.
[root@Pacific /]# cd /tmp
[root@Pacific /tmp]# ls -l image.dat
-rwxr--r-- 1 aoki aoki 61902369 Dec 16 11:30 image.dat
[root@Pacific /tmp]# md5sum image.dat
ccb17c7893e21ba996ac69b657368581 image.dat
駄目のようです。
はじめのHS-DGLをもう一度行ったら再度報告します。よろしくお願いします。

06/01/28(土) 20:57:30 投稿者[aoki ] [No.3625]のスレッド内
【No.3629】 タイトル[Re: ハックde録のインストールについて] 【No.3627】に対する返信
壊したようです、電源LEDが点滅を繰り返し、telnetで接続拒否されます。

06/01/28(土) 20:33:02 投稿者[山下康成] <http://www.yamasita.jp> [No.3625]のスレッド内
【No.3628】 タイトル[Re: ハックde録のインストールについて] 【No.3627】に対する返信
HS-DGL のファームでも結果は同じですよ。

玄箱だと何が必要で何をしないといけないか、ちゃんと整理してから実行しましょう。
私の HS-DGL! での手順をそのまま実行してもだめです。

06/02/01(水) 13:23:51 投稿者[Junker] [No.3625]のスレッド内
【No.3631】 タイトル[PC-P1LAN その2] 【No.3628】に対する返信
「PC−P1LANをクックしよう」開設ありがとう御座います。
これからも楽しみにしております。

さて、シリアルケーブルですが、以前 某携帯編集用の付属品と書きましたが、
これは携快電話10の付属品で、別売USBコード Hyper2 と同等品だと思います。

これの ドコモ −> au変換アダプターを改造して信号・信号グランドの4線を取り出しています。
(信号グランドは結線して、合計3線を取り出し)
コネクターの結線はホットボンドしてしまったので、テスター当てないと解りません。

ケーブルはこんな感じです。


PC−P1LANを使ってみた感じですが、全くのパワー不足のような気がします。
PC−MV7での高品質録画は再生保証外となっていますが、プロセスのCPU使用率を見ていると、
再生用のプロセスが80%を超えたあたりで音声ズレが起こります。
それ以下では問題無く再生されています。
一時停止をかけると同期するのですが、80%を超えるとまたズレます。



それから、カーネルソースですが、来る気配がまるで有りません。
やっぱり出す気が無いような・・・