Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.3806】の中の記事をすべて表示しています

【No.3806】のスレッド
06/04/07(金) 23:01:59 投稿者[かわうち ] <http://www5.atwiki.jp/kuro-bsd/> [No.3806]のスレッド内
【No.3806】 タイトル[MIPSなLinkStation用loader.o(相当)を作りました] この記事がスレッドの最初です
機種:LinkStation HD-HLANv2

こんばんは。
MIPSなLinkStation用のloader.o(相当)を作りました。
まだバグがあるようですが、それなりにロードしてくれているようです。

で、ローダーを作ったのは良いのですが、Linuxカーネルがちゃんと出来ていません(;o;)
ローダーと、自分で作ったLinuxカーネルの.configファイルは、
http://www5.atwiki.jp/kuro-bsd/pages/132.html
に置いてあります。
どう動作しないかもこちらに書きましたが、簡単に言うとファイルシステムが
ちゃんとマウントされていないらしく、lsでファイルが何も表示されない、と
いう状況です。たぶん.configのミスか、ファイルシステム上の設定のミスだ
と思うのですが...。

どなたか実験していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

06/04/15(土) 00:30:06 投稿者[かわうち ] <http://www5.atwiki.jp/kuro-bsd/> [No.3806]のスレッド内
【No.3809】 タイトル[カーネル作成&起動手順] 【No.3806】に対する返信
MIPSなLinkStation用のカーネルの作り方を書いておきます。ご参考まで。
(2006-05-27: 加筆修正しました。)
# ブートローダーは http://www5.atwiki.jp/kuro-bsd/pages/132.html に置いてあります。

(1) BUFFALOからソースを入手します。LinkStation Wikiで配っているものも同じだと思います。
(2) gpl_mipsel-hdhlan.zipを適当な場所で展開します。この中身のカーネルソース(linux-2.4.20_mipsel_linkstation.tar.gz)を展開します。
(3) ブートローダー(loader_mips.20060415.tar.bz2)をダウンロードし、別の場所に展開しておきます。
(4) ブートローダ−の中身のsample_config/defconfig-linkstation-hlanv2を.configとしてコピーします。
(5) セルフコンパイルの場合は、".hhl_cross_compile"を削除します。
(6) make oldconfig
(7) make dep
(8) make arch/mips/ld.script
(9) arch/mips/ld.scriptをarch/mips/ld.script.zbootとしてコピーします。
(10) arch/mips/ld.script.zbootをエディタで開き、先頭近くの"jiffies"の行を削除します。
(11) arch/mips/zboot/IDT/79EB434/Makefileをエディタで開き、中の"ld.script"を、"ld.script.zboot"
に変更します。
(12) LANG=C make zImage
(13) これで圧縮カーネルが出来るので、objcopy -O binary zImage zImage.binを実行します。

カーネルの起動は、"insmod loader.o kernel=zImage.bin"です。ただ、シリアルコンソールが必須と
思いますので、こちらも一通り書きます。

ハード改造:
(1) R186には0オーム抵抗をハンダ付けするか、線材でショートする。
(2) R256には10kオームをハンダ付けする。
(3) J2にはショートピンを立てておく。
(4) J1は玄箱と同じピンアサインなので、玄箱用のものをそのまま繋ぐ。

シリアル起動手順:
(1) J2をショートしておく。
(2) ターミナルソフトをN81,57600bpsで起動しておく。(玄箱と同じ)
(3) 設定初期化スイッチを押したままにし、電源スイッチを押す。
(4) LEDの点滅が始まったら両方のスイッチを離す。
(5) ブートメッセージが表示され、しばらくするとログインプロンプトが出る。
※ ログインプロンプトが出ない場合は、/etc/inittabに"con:2345:respawn:/sbin/getty 57600 ttyS0"が
有るか確認してみましょう。
※ rootでログイン出来ない場合は、/etc/securettyにttyS0が有るか確認してみましょう。

シリアル起動時のシャットダウン手順:
(1) shutdown -h now等や、haltコマンドでシャットダウンを開始する。
(2) AVRにコマンドを送ろうとして固まるので、コントロールCを一回押す。
(3) 引き続き通常のシャットダウン処理が始まる。
(4) シリアルに"GGGGGG..."と出たら電源ボタンを長押しして電源を落とす。

以上、重ね重ねお騒がせしました。

06/09/03(日) 11:00:32 投稿者[かつおねこ ] [No.3806]のスレッド内
【No.4027】 タイトル[ハックキット1.2でvine化した玄箱をPC-P1LANで認識する] 【No.ujo_】に対する返信
ハックキット1.2でVine化した玄箱をメディアプレーヤーPC-MP2000/DVDに接続して、自動録画したプログラムをTV視聴しておりました。
しかし、PC-MP2000/DVDが突然リモコンで操作できなくなり壊れたものと判断し、新たにPC-P1LANの購入を検討しております。
ところで、このサイトを拝見して、PC-P1LANにはブートサーバが必要なことがわかりましたが、ハックキット1.2でVine化した玄箱にこの機能をもたせるにはどうしたらよろしいでしょうか? それとも、このまま認識できるのでしょうか?
実は既にサイトの記載済みなのかもしれませんが、よく理解できておりません。
未熟者のためどうかご教授ください。

06/04/14(金) 23:03:16 投稿者[かわうち ] <http://www5.atwiki.jp/kuro-bsd/> [No.3806]のスレッド内
【No.3808】 タイトル[新カーネルで起動しました] 【No.3806】に対する返信
# やはりマイナー一直線なためか、反応がありませんね...

やっと新カーネルの起動に成功しました。
やはり.configの間違いが原因で、
- "CONFIG_DEVFS_MOUNT"が有効になっていた
- "CONFIG_HLAN"の代わりに"CONFIG_LAN"が有効になっていた
ためでした。

手順等は追ってまとめたいと思います。
お騒がせしました。