Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.3994】の中の記事をすべて表示しています

【No.3994】のスレッド
06/08/19(土) 15:55:58 投稿者[Noboo] [No.3994]のスレッド内
【No.3994】 タイトル[速度低下・・] この記事がスレッドの最初です
機種:HD-HGLAN160
ファームウェア:現在で最新
HDDを (MAXTOR)の6l300r0(300G)ATA133に交換し使用していますが
転送速度が約9Mバイト(70〜80MBPS)を越えると突然転送速度が落ち
130kバイトとかでの転送になってしまいます。
最近1000Mハブを購入して1000M接続にして発覚しました。
100M接続の時には問題なかったのですが、変な現象が起こっています。
リンクステーションの電源を入れなおせばまた問題なく転送しますが、上記の
速度を越えると一気に転送速度が落ちてしまいます。

これってハードディスクが原因でしょうか?
どなたかわかる方よろしくお願いいたします。

06/08/22(火) 12:12:03 投稿者[doi] [No.3994]のスレッド内
【No.4001】 タイトル[Re: 速度低下・・] 【No.3994】に対する返信
>機種:HD-HGLAN160
>ファームウェア:現在で最新
>HDDを (MAXTOR)の6l300r0(300G)ATA133に交換し使用していますが
>転送速度が約9Mバイト(70〜80MBPS)を越えると突然転送速度が落ち
>130kバイトとかでの転送になってしまいます。

一応確認ですが、70〜80Mbpsを計測している環境を教えてもらえますか?

<PC>---[GbE-SW]---<HD-HGLAN160>
PCでEtherealにて計測。平均値として約9Mbps

>最近1000Mハブを購入して1000M接続にして発覚しました。

まず、GbE-SW(1000Mハブ)の機種を開示してみてはどうでしょうか?
類似の構成であれば、早期に情報が集まると思います。

>100M接続の時には問題なかったのですが、変な現象が起こっています。

100M接続の時は70〜80Mbps出ていた。と言うことですよね?

>リンクステーションの電源を入れなおせばまた問題なく転送しますが、上記の
>速度を越えると一気に転送速度が落ちてしまいます。

一度発症すると、2度と速度が回復しない。電源を入れ直すと復旧という
事であれば、修理してもらうのが一番かなと思うのですが。
ただ、私としては1000Mハブとおっしゃっている箱が怪しいと思っています。
きちんと1000M-FULLでLinkUPしているのかと言う点が心配です。一度、
LinkDown/UPを試してみてはいかがでしょうか?FullDuplexでUPできずに
Halfの状態だと、反対方向からのパケットがあった場合にパケットロスを
起こしてWindowが狭くなってしまうように思います。

>
>これってハードディスクが原因でしょうか?

故障と言うことでしょうか?それとも性能的なボトルネック?と言う
質問になりますか?
性能的には問題ないでしょう。違うPCに接続してベンチマークをとってみて
はいかがでしょうか?

06/12/02(土) 22:44:15 投稿者[よし] [No.3994]のスレッド内
【No.4216】 タイトル[他界続きです・・・] 【No.4001】に対する返信
>>ぱいんさん 無事にkernelが 2.6.19-rc4-kuroboxHG になりました。
>
>おめでとうございます。よかったですね。
>
>>ぱいんさんの手順で行ってみましたが、u-boot 書き込みが行えない状態だったので以下の方法で行いました。
>
>あれれん。何が違うんでしょうね。
>
>>u-boot:http://www.genbako.com/u-boot_loader/
>>kernel関係:http://www.genbako.com/uImage/
>>kernelモジュール:http://www.genbako.com/
>>
>>@.ハックキットを使用して、Vine Linux 3.1 まであげてください。
>>A.「kernel関係」より、使用するkernelをダウンロードし以下のサイトの手順で導入します。
>>  http://www.revulo.com/kuro-box/Debian/Kernel2.6.html
>>  (カーネルのインストール 参照)
>
>同じかな。わたしは展開後にカーネルファイル名の変更をしました。
>
>>B.「kernelモジュール」より、使用するkernelモジュールをダウンロードし以下のサイトの手順で導入します。
>>   http://www.revulo.com/kuro-box/Debian/Kernel2.6.html
>>   (カーネルモジュールのインストール)
>
>同じかな。わたしはmodule-init-toolsは入れてないです。tgzを/lib/modules下に展開しただけです。depmod -aはしたかも。
>
>>C.事前に、「U-boot」をダウンロードしてから、EMモードに変更後に、u-boot を適用して下さい。
>>  cat u-boot-hg.flash.bin >/dev/fl2
>
>同じですね。(わたしはHGじゃないほうですが)

そうだったのですね。

ただ・・・Vine Linux 4.0 にしたら他界しました^^;

Vine Linux 3.1 の状態で独自でインストールしたソフトが原因なのか不明ですが・・・??

今から初期導入の状態で Vine Linux 4.0 まで バージョンあげてみます。

06/08/23(水) 00:14:41 投稿者[Noboo] [No.3994]のスレッド内
【No.4004】 タイトル[Re: 速度低下・・] 【No.4001】に対する返信
>>機種:HD-HGLAN160
>>ファームウェア:現在で最新
>>HDDを (MAXTOR)の6l300r0(300G)ATA133に交換し使用していますが
>>転送速度が約9Mバイト(70〜80MBPS)を越えると突然転送速度が落ち
>>130kバイトとかでの転送になってしまいます。
>
>一応確認ですが、70〜80Mbpsを計測している環境を教えてもらえますか?
>例
><PC>---[GbE-SW]---<HD-HGLAN160>
>PCでEtherealにて計測。平均値として約9Mbps
>
>>最近1000Mハブを購入して1000M接続にして発覚しました。
>
>まず、GbE-SW(1000Mハブ)の機種を開示してみてはどうでしょうか?
>類似の構成であれば、早期に情報が集まると思います。
>
>>100M接続の時には問題なかったのですが、変な現象が起こっています。
>
>100M接続の時は70〜80Mbps出ていた。と言うことですよね?
>
>>リンクステーションの電源を入れなおせばまた問題なく転送しますが、上記の
>>速度を越えると一気に転送速度が落ちてしまいます。
>
>一度発症すると、2度と速度が回復しない。電源を入れ直すと復旧という
>事であれば、修理してもらうのが一番かなと思うのですが。
>ただ、私としては1000Mハブとおっしゃっている箱が怪しいと思っています。
>きちんと1000M-FULLでLinkUPしているのかと言う点が心配です。一度、
>LinkDown/UPを試してみてはいかがでしょうか?FullDuplexでUPできずに
>Halfの状態だと、反対方向からのパケットがあった場合にパケットロスを
>起こしてWindowが狭くなってしまうように思います。
>
>>
>>これってハードディスクが原因でしょうか?
>
>故障と言うことでしょうか?それとも性能的なボトルネック?と言う
>質問になりますか?
>性能的には問題ないでしょう。違うPCに接続してベンチマークをとってみて
>はいかがでしょうか?
>

経過です。
その後、他のハードディスクに変更してみて(最初から付いていたHDD)にして再度ファームを入れ直してみたところこのHDDでは問題なく通信出来ました。
ので、(MAXTOR)の6l300r0が怪しいと思いMAXTORサイトのディスクチェックを
しても異常なし。
何とかデータのバックアップを終えて、(MAXTOR)の6l300r0をローレベルフォーマットして、リンクステーションに接続しファームを入れ直したところ
正常に動き出しました。

内部のプログラムの性だったのでしょうか・・
ちなみに使用していた1000MハブはバッファローのLSW-GT-5NSです。
PC間の通信は問題なく行えていたのでハブでは無いように思います。
また、以前使っていた100Mハブに戻しても一時的に転送速度が9Mバイトを超える当たりから転送低下を起こしていました。
もう少し使用してみておかしければまたご報告致します。

06/12/02(土) 22:44:15 投稿者[よし] [No.3994]のスレッド内
【No.4216】 タイトル[他界続きです・・・] 【No.4004】に対する返信
>>ぱいんさん 無事にkernelが 2.6.19-rc4-kuroboxHG になりました。
>
>おめでとうございます。よかったですね。
>
>>ぱいんさんの手順で行ってみましたが、u-boot 書き込みが行えない状態だったので以下の方法で行いました。
>
>あれれん。何が違うんでしょうね。
>
>>u-boot:http://www.genbako.com/u-boot_loader/
>>kernel関係:http://www.genbako.com/uImage/
>>kernelモジュール:http://www.genbako.com/
>>
>>@.ハックキットを使用して、Vine Linux 3.1 まであげてください。
>>A.「kernel関係」より、使用するkernelをダウンロードし以下のサイトの手順で導入します。
>>  http://www.revulo.com/kuro-box/Debian/Kernel2.6.html
>>  (カーネルのインストール 参照)
>
>同じかな。わたしは展開後にカーネルファイル名の変更をしました。
>
>>B.「kernelモジュール」より、使用するkernelモジュールをダウンロードし以下のサイトの手順で導入します。
>>   http://www.revulo.com/kuro-box/Debian/Kernel2.6.html
>>   (カーネルモジュールのインストール)
>
>同じかな。わたしはmodule-init-toolsは入れてないです。tgzを/lib/modules下に展開しただけです。depmod -aはしたかも。
>
>>C.事前に、「U-boot」をダウンロードしてから、EMモードに変更後に、u-boot を適用して下さい。
>>  cat u-boot-hg.flash.bin >/dev/fl2
>
>同じですね。(わたしはHGじゃないほうですが)

そうだったのですね。

ただ・・・Vine Linux 4.0 にしたら他界しました^^;

Vine Linux 3.1 の状態で独自でインストールしたソフトが原因なのか不明ですが・・・??

今から初期導入の状態で Vine Linux 4.0 まで バージョンあげてみます。

06/08/23(水) 10:17:44 投稿者[doi] [No.3994]のスレッド内
【No.4006】 タイトル[Re: 速度低下・・] 【No.4004】に対する返信
再インストールで治ったと言うことですね。よかったですね。

速度低下を起こすときにmessegeに何も出力は無かったでしょうか?
複数のコンソールを起動して、
# tail -f /var/log/messege

とすることで、ログの出力を常時監視できますので、実験される際には
ログその他の情報をさらに集めてみてはいかがでしょうか?

あと、MTUのサイズは1500byte以下でしたか?LSW-GT-5NSがJumboFrame
に対応しているのかも気になるところです。

06/08/22(火) 12:12:03 投稿者[doi] [No.3994]のスレッド内
【No.4001】 タイトル[Re: 速度低下・・] 【No.3994】に対する返信
>機種:HD-HGLAN160
>ファームウェア:現在で最新
>HDDを (MAXTOR)の6l300r0(300G)ATA133に交換し使用していますが
>転送速度が約9Mバイト(70〜80MBPS)を越えると突然転送速度が落ち
>130kバイトとかでの転送になってしまいます。

一応確認ですが、70〜80Mbpsを計測している環境を教えてもらえますか?

<PC>---[GbE-SW]---<HD-HGLAN160>
PCでEtherealにて計測。平均値として約9Mbps

>最近1000Mハブを購入して1000M接続にして発覚しました。

まず、GbE-SW(1000Mハブ)の機種を開示してみてはどうでしょうか?
類似の構成であれば、早期に情報が集まると思います。

>100M接続の時には問題なかったのですが、変な現象が起こっています。

100M接続の時は70〜80Mbps出ていた。と言うことですよね?

>リンクステーションの電源を入れなおせばまた問題なく転送しますが、上記の
>速度を越えると一気に転送速度が落ちてしまいます。

一度発症すると、2度と速度が回復しない。電源を入れ直すと復旧という
事であれば、修理してもらうのが一番かなと思うのですが。
ただ、私としては1000Mハブとおっしゃっている箱が怪しいと思っています。
きちんと1000M-FULLでLinkUPしているのかと言う点が心配です。一度、
LinkDown/UPを試してみてはいかがでしょうか?FullDuplexでUPできずに
Halfの状態だと、反対方向からのパケットがあった場合にパケットロスを
起こしてWindowが狭くなってしまうように思います。

>
>これってハードディスクが原因でしょうか?

故障と言うことでしょうか?それとも性能的なボトルネック?と言う
質問になりますか?
性能的には問題ないでしょう。違うPCに接続してベンチマークをとってみて
はいかがでしょうか?