Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.4177】の中の記事をすべて表示しています

【No.4177】のスレッド
06/11/22(水) 10:30:26 投稿者[こうちゃん] [No.4177]のスレッド内
【No.4177】 タイトル[Vine化後、WebDAVを使う方法?] この記事がスレッドの最初です
玄箱HGをハックキットでVine化し(山下様、わかりやすい書籍ありがとうございました)、自宅WEBサーバが構築できて約10ヶ月経過しました。現在この環境でWevDAVを使えるようにしようと私なりに調べているのですが、ハックキットに入っているApacheには、最初からWebDAVが組み込まれているのでしょうか? (つまり、httpd.conf にWebDAV関連の記述を追加すると動作するようになるのでしょうか) それとも、apt-getで必要なモジュールをGETする必要があるのでしょうか? 以上、ご教示を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

06/11/22(水) 14:57:58 投稿者[doi] [No.4177]のスレッド内
【No.4179】 タイトル[Re: Vine化後、WebDAVを使う方法?] 【No.4177】に対する返信
>玄箱HGをハックキットでVine化し(山下様、わかりやすい書籍ありがとうございました)、自宅WEBサーバが構築できて約10ヶ月経過しました。現在この環境でWevDAVを使えるようにしようと私なりに調べているのですが、ハックキットに入っているApacheには、最初からWebDAVが組み込まれているのでしょうか? (つまり、httpd.conf にWebDAV関連の記述を追加すると動作するようになるのでしょうか) それとも、apt-getで必要なモジュールをGETする必要があるのでしょうか? 以上、ご教示を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/webdav/webdav02a.html
この辺を見ておられると思うのですが、Apacheのバージョンは最新で
あることを求めているようですね。DSO自体は無ければapt-getでいれる
事になると思います。あとは、上記のURLに従ってディレクティブを
追加することになると思います。私も以前にWebDAVを構成したときに
DSOをどうしたか忘れてしまいました。
http://yaguma.com/Server/dav.html
ここによると、RPMがあるようですからapt-getしたかもしれませんね。
あと、日本語の関係でmod_encodingが必要になるようです。私は入れて無くて
化けた記憶がありました。注意されると良いかもしれません。

06/11/23(木) 19:25:13 投稿者[こうちゃん] [No.4177]のスレッド内
【No.4184】 タイトル[Re: Vine化後、WebDAVを使う方法?] 【No.4179】に対する返信
コメントありがとうございます。今朝からチャレンジして、BASIC認証無しで、日本語化未対応、というところまでは何とかできました。ネットにある過去の事例をその通りやってみても、何故か私の環境ではいまくいかず(例えば、iconvが存在しない、とか、/usr/sbin/ にapxsが存在していない、とかいうエラーが出ます。)、従ってネットで「mod_dav-1.0.3-4vl1.ppc.rpm」を検索して、直接これをダウンロードしインストールして冒頭にところまで進んだわけです。でも、mod_encoding の方はPPC版のアーカイブは見つかりそうもなく、過去の事例でも再コンパイルする例が多く、私には敷居が高いので、当面は日本語のファイル名は諦めざるを得ません。先週からウィルスバスタ2007に変更したところ、この掲示板は危険なサイトと判断されています。皆様も同様でしょうか。

06/11/24(金) 10:56:07 投稿者[doi] [No.4177]のスレッド内
【No.4185】 タイトル[Re: Vine化後、WebDAVを使う方法?] 【No.4184】に対する返信
失礼ながら、「存在しない」と言われる場合は基本的に、環境を事前に整える
必要有りと言うことなので、apt-getなどで準備していくわけです。また、何故か、、、
とおっしゃっていますがまずはそこの原因を探らないと、apt-getすることも
そもそも解決に向かいません。
ソースをコンパイルすることは決して敷居の高いことではありません。むしろ
rpmなどを強制的にインストールしたり削除することの方がリスクが高いことが
多いです。現状のシステムをバックアップしてリストアする環境を整えた後、
挑戦されてはいかがでしょうか。
ウイルスバスター2007は近々導入予定ですが、仮にここが危険な掲示板と
言われてしまうのであれば良い機会ですので、なぜそのように判定されるのか
調べてみるのも今後危険なサイトの見分けをするスキルアップにつながると
思います。具体的にはトレンドマイクロの閾値ではここの掲示板が危険と
判定されても、自らのリスク回避で安全なサイトであると設定を変更する
方法があるはずです。もっとも、セキュリティリスクは最終的に個人の責任
に帰する事が多いので、良くご検討されてください。

あと、私の過去のメモを見ましたら、文字化けも解消しているような感じです。
ただし、apacheが当時は2.0.48だったような気がします。良ければ、今後は
エラーで出るメッセージはコピーされて貼り付けて頂いて、導入された
モジュールはバージョンを表記して頂くと「それはやりました」「そんなことは
解っています」「その方法は検討しました」と言うやりとりは減ると思います。
では、がんばってください。私もしばらくDAVをさわっていないので、時間が
できたらやってみようと思います。

06/11/25(土) 07:28:50 投稿者[こうちゃん] [No.4177]のスレッド内
【No.4190】 タイトル[危険なwebサイト] 【No.4185】に対する返信
>失礼ながら、「存在しない」と言われる場合は基本的に、環境を事前に整える
>必要有りと言うことなので、apt-getなどで準備していくわけです。また、何故か、、、
>とおっしゃっていますがまずはそこの原因を探らないと、apt-getすることも
>そもそも解決に向かいません。
>ソースをコンパイルすることは決して敷居の高いことではありません。むしろ
>rpmなどを強制的にインストールしたり削除することの方がリスクが高いことが
>多いです。現状のシステムをバックアップしてリストアする環境を整えた後、
>挑戦されてはいかがでしょうか。

全くご指摘の通りですね。現状、本BBSの情報やインターネットで検索した情報をベースに、その情報とおりにやってうまくいかない時には、私の環境に合わせて自分なりにカスタマイズしてチャレンジ(実際は試行錯誤)している状況です。でも私自身、Linuxに対するノウハウが不足している事は否めないので、少しずつ勉強して行きたいと思います。

>ウイルスバスター2007は近々導入予定ですが、仮にここが危険な掲示板と
>言われてしまうのであれば良い機会ですので、なぜそのように判定されるのか
>調べてみるのも今後危険なサイトの見分けをするスキルアップにつながると
>思います。具体的にはトレンドマイクロの閾値ではここの掲示板が危険と
>判定されても、自らのリスク回避で安全なサイトであると設定を変更する
>方法があるはずです。もっとも、セキュリティリスクは最終的に個人の責任
>に帰する事が多いので、良くご検討されてください。

 ウイルスバスター2007をインストールした直後のデフォルト状態では、このサイト http://www.yamasita.jp/cgi-bin/BBS/eztree.cgi を開くと、

  信頼度: 危険
  カテゴリー: ハッカー/プロキシ回避システム

  表示しようとしたWebサイトが不正プログラムの配布などに利用されて
  いる可能性がある場合に表示されます。
  このポップアップメッセージは「フィッシングチェッカ」によって
  表示されます。

 というようになります。この「フィッシングチェッカ」のアルゴリズム
 はブラックボックスで不明ですが、とりあえず、例外的に許可するWeb
 サイトに http://www.yamasita.jp/cgi-bin/* を加えて、この警告
 メッセージを出さないようにしました。
 これで当面は様子を見てみます。

>
>あと、私の過去のメモを見ましたら、文字化けも解消しているような感じです。
>ただし、apacheが当時は2.0.48だったような気がします。良ければ、今後は
>エラーで出るメッセージはコピーされて貼り付けて頂いて、導入された
>モジュールはバージョンを表記して頂くと「それはやりました」「そんなことは
>解っています」「その方法は検討しました」と言うやりとりは減ると思います。
>では、がんばってください。私もしばらくDAVをさわっていないので、時間が
>できたらやってみようと思います。

 はい、よろしくお願いいたします。私も、mod-encodingの方は、再コンパイルにチャレンジしてみます。(少し時間がかかりそうですが)


07/06/13(水) 09:43:07 投稿者[玄箱] [No.4177]のスレッド内
【No.4665】 タイトル[玄箱LANプリンターサーバーを、双方向通信(インク残量、複合機スキャナ)にしたい] 【No.ujo_】に対する返信
玄箱LANプリンターサーバーを、双方向通信(インク残量、複合機スキャナ)にしたい

玄箱のプリンタサーバー機能は、双方向通信に対応していない
ので、インク残量&用紙詰まり情報、複合機スキャナなどが使えません。

・なんとか双方向通信に対応できる方法はありませんか?技術的には可能ですか?

・または、そのほうなドライバ、ソフトを製作している方はいませんか?

どうぞ、よろしくおねがいします

07/01/24(水) 10:09:21 投稿者[meno] [No.4177]のスレッド内
【No.4279】 タイトル[Re: LS-GS anonymousを無効にするには] 【No.ujo_】に対する返信
>このあたりにヒントがあると思います。

ありがとうございます。
少しずつ探っていこうと思います。