Hack BBS
[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更]
[Home Page]
返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.4412】の中の記事をすべて表示しています
【No.4412】のスレッド
07/03/24(土) 02:23:14 投稿者[たかし
] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4412】 タイトル[携快電話のUSBケーブルでシリアルコンソール作成]
この記事がスレッドの最初です
- 機種:HD-80LAN
ファームウェア:1.24a
はじめまして
HD-80LANを入手したので早速シリアルコンソールを作成しました。
「携帯電話データ転送ケーブル 9−KE」を使用する方法が有名ですが、
今回は「携快電話:USB-cdmaOneコード Ver3.00」を使用してみました。
シリアルが無いNotePCでシリアルコンソールを使用したい方は参考にしてください。
基本的には下記を参考にしました。
「HD-120LAN シリアルコンソール」
http://www.yamasita.jp/linkstation/0406/040605.html
1.ケーブル真ん中のふくらみ(SOURCENEXTと書いてある部分)よりも携帯コネクタ側をはさみで切る。
2.ケースの背面のプラスチックにケーブルが通る程度の穴を開けケーブルを通す。(古い半田ごてでブジューと溶かしちゃいました。くさかった。)
※設定初期化の赤いボタンの下(Etherのコネクタ側)がよいと思います。
3.4色(緑赤白黒)のケーブルが出てくるのでそれを下記のように接続する。(4pinの黒は自信がありません、何の根拠も無くつなぎました。)
J1-1:緑
J1-2:赤
J1-3:−未接続
J1-4:黒<=不安、電圧計などが無かったので、、、
4.上のページに書かれている通りにJ1 のすぐ上の R197 をショートする。
5.後はPCにUSBケーブルを挿し、デバイスドライバがインストールされていれば「SOURCENEXT USB-toSerial Bridge (COM4)」などと認識されるので、TeraTermでCOM4を開く。
たぶん以上で使用可能になると思います。何か抜けていたらごめんなさい。
以上です。
07/03/26(月) 18:50:01 投稿者[たかし
] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4422】 タイトル[Re: 【訂正】携快電話のUSBケーブルでシリアルコンソール作成]
【No.4412】に対する返信
- J1-4は黒ではなく白でした。
3.4色(緑赤白黒)のケーブルが出てくるのでそれを下記のように接続する。
J1-1:緑
J1-2:赤
J1-3:−未接続
J1-4:白
>機種:HD-80LAN
>ファームウェア:1.24a
>
>はじめまして
>HD-80LANを入手したので早速シリアルコンソールを作成しました。
>「携帯電話データ転送ケーブル 9−KE」を使用する方法が有名ですが、
>今回は「携快電話:USB-cdmaOneコード Ver3.00」を使用してみました。
>シリアルが無いNotePCでシリアルコンソールを使用したい方は参考にしてください。
>
>基本的には下記を参考にしました。
> 「HD-120LAN シリアルコンソール」
> http://www.yamasita.jp/linkstation/0406/040605.html
>
>1.ケーブル真ん中のふくらみ(SOURCENEXTと書いてある部分)よりも携帯コネクタ側をはさみで切る。
>2.ケースの背面のプラスチックにケーブルが通る程度の穴を開けケーブルを通す。(古い半田ごてでブジューと溶かしちゃいました。くさかった。)
> ※設定初期化の赤いボタンの下(Etherのコネクタ側)がよいと思います。
>3.4色(緑赤白黒)のケーブルが出てくるのでそれを下記のように接続する。(4pinの黒は自信がありません、何の根拠も無くつなぎました。)
> J1-1:緑
> J1-2:赤
> J1-3:−未接続
> J1-4:黒<=不安、電圧計などが無かったので、、、
>4.上のページに書かれている通りにJ1 のすぐ上の R197 をショートする。
>5.後はPCにUSBケーブルを挿し、デバイスドライバがインストールされていれば「SOURCENEXT USB-toSerial Bridge (COM4)」などと認識されるので、TeraTermでCOM4を開く。
>
>たぶん以上で使用可能になると思います。何か抜けていたらごめんなさい。
>
>以上です。
07/04/06(金) 02:35:19 投稿者[輝] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4472】 タイトル[Re: 【訂正】携快電話のUSBケーブルでシリアルコンソール作成]
【No.4422】に対する返信
- ども、はじめまして。
この情報を元に「玄箱PRO」用のUSB-シリアルケーブルを自作してみました。結論からいくとうまくいきました。お礼も兼ねて動作報告です。
ただし、接続時は速度は115200で、パリティなし、でないとうまくいきません。
COMの設定にあわせないとだめで、マイコン仕様書とは設定がことなります。
配線は説明の通りで白がGND、赤がRxD、緑がTxDで問題ないようです。
(電圧も計ってみましたが、3〜5Vでたぶん問題ないと思います)
また、使用したケーブルは実は「携快電話:USB-PDCコード Ver3.00」です。(ヤフオクで入手)
cdma-one用とはたぶんプラグ形状が違うだけだと思われます。変換プラグもあるようですし。
なお、ドライバは自動検索で勝手に入れられました。私の場合COM7で認識されましたが。
この方法、費用も1000円もかからず、お手軽でお得でした。情報ありがとうございました。
>J1-4は黒ではなく白でした。
>
>3.4色(緑赤白黒)のケーブルが出てくるのでそれを下記のように接続する。
> J1-1:緑
> J1-2:赤
> J1-3:−未接続
> J1-4:白
>
>>機種:HD-80LAN
>>ファームウェア:1.24a
>>
>>はじめまして
>>HD-80LANを入手したので早速シリアルコンソールを作成しました。
>>「携帯電話データ転送ケーブル 9−KE」を使用する方法が有名ですが、
>>今回は「携快電話:USB-cdmaOneコード Ver3.00」を使用してみました。
>>シリアルが無いNotePCでシリアルコンソールを使用したい方は参考にしてください。
>>
>>基本的には下記を参考にしました。
>> 「HD-120LAN シリアルコンソール」
>> http://www.yamasita.jp/linkstation/0406/040605.html
>>
>>1.ケーブル真ん中のふくらみ(SOURCENEXTと書いてある部分)よりも携帯コネクタ側をはさみで切る。
>>2.ケースの背面のプラスチックにケーブルが通る程度の穴を開けケーブルを通す。(古い半田ごてでブジューと溶かしちゃいました。くさかった。)
>> ※設定初期化の赤いボタンの下(Etherのコネクタ側)がよいと思います。
>>3.4色(緑赤白黒)のケーブルが出てくるのでそれを下記のように接続する。(4pinの黒は自信がありません、何の根拠も無くつなぎました。)
>> J1-1:緑
>> J1-2:赤
>> J1-3:−未接続
>> J1-4:黒<=不安、電圧計などが無かったので、、、
>>4.上のページに書かれている通りにJ1 のすぐ上の R197 をショートする。
>>5.後はPCにUSBケーブルを挿し、デバイスドライバがインストールされていれば「SOURCENEXT USB-toSerial Bridge (COM4)」などと認識されるので、TeraTermでCOM4を開く。
>>
>>たぶん以上で使用可能になると思います。何か抜けていたらごめんなさい。
>>
>>以上です。
>
07/04/08(日) 11:33:20 投稿者[山下康成] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4475】 タイトル[入手方法を教えてください]
【No.4472】に対する返信
- 「携快電話:USB-cdmaOneコード Ver3.00」
「携快電話:USB-PDCコード Ver3.00」
って、単品で販売されているのでしょうか?
それとも携快電話シリーズのいずれかに同梱されているものなのでしょうか。
買おうと思ってショップに行ったのですが、ケーブルの単品販売は見当たりませんでした。
単品販売されているものでしたら取り寄せですし、
いずれかのパッケージの中に入っているのでしたらそれを買えばいいのですが、
その判断がつきませんでした。
07/04/08(日) 22:51:57 投稿者[輝] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4480】 タイトル[Re: 入手方法を教えてください]
【No.4475】に対する返信
- 私はヤフオクで入手しました。
最初はお店でとおもったのですが、同じくちゃんと目当てのケーブルが入っているかどうか不安だったもので。
ヤフオクにたまにケーブル単品で出されているようなのでチェックしてみてください。
単品で出てなければ携快電話7か8の通信(充電ではなく)ケーブル付きを落とせばたぶん大丈夫だと思います。
取り寄せ注文でも買えるかどうかは確認してませんが、上記を取り寄せてみるのもありかもしれません。
どちらにしろ不安ならケーブルに「USB-cdmaOneコード Ver3.00」とかいてるか質問してみればいいかと思います。
すみません、あまり役に立たなくて。
もし、だれか補足できる方いましたら、よろしくお願いします。
>「携快電話:USB-cdmaOneコード Ver3.00」
>「携快電話:USB-PDCコード Ver3.00」
>って、単品で販売されているのでしょうか?
>それとも携快電話シリーズのいずれかに同梱されているものなのでしょうか。
>
>買おうと思ってショップに行ったのですが、ケーブルの単品販売は見当たりませんでした。
>単品販売されているものでしたら取り寄せですし、
>いずれかのパッケージの中に入っているのでしたらそれを買えばいいのですが、
>その判断がつきませんでした。
07/04/08(日) 22:42:03 投稿者[Junker] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4479】 タイトル[Re: 入手方法を教えてください]
【No.4475】に対する返信
- ケーブル単品ですと、ホームページよりの直販です
ttp://www.sourcenext.com/products/kei8/cord.html
の、携快電話 USBコード Hyper2(DoCoMo、vodafone、au、TU-KA対応)
2,079円 + 送料 490円
パッケージ品ですと、携快電話15 USBコード付き(ハイブリッド)
2,970円 に付属しています
FOMA で携快電話を使う様でしたら、全キャリア対応版 3,970円 という手も有ります
高いけど
私は携快電話10に付属していた物の、au用アダプターからケーブルを引き出して
使っています
玄箱 HG PRO PC−P1LAN 全てで安定しています
07/04/09(月) 18:48:14 投稿者[tako] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4488】 タイトル[Re: 入手方法を教えてください]
【No.4479】に対する返信
- この値段だったら、2980円のピコソフト製のKURO-BOX専用ケーブルの方がいいのでは?
07/04/09(月) 21:27:59 投稿者[輝] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4492】 タイトル[Re: 入手方法を教えてください]
【No.4488】に対する返信
- ( ̄□ ̄;)!!
そういやもうでてたのね。
>この値段だったら、2980円のピコソフト製のKURO-BOX専用ケーブルの方がいいのでは?
07/04/11(水) 15:39:24 投稿者[ももすけ] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4511】 タイトル[Re: 入手方法を教えてください]
【No.4492】に対する返信
- >( ̄□ ̄;)!!
>そういやもうでてたのね。
>
>>この値段だったら、2980円のピコソフト製のKURO-BOX専用ケーブルの方がいいのでは?
>
入手しました。本体は、kairen UP-12C でした。
ttp://www.kairen.co.jp/keitai/index.html
07/04/09(月) 00:17:57 投稿者[たかし
] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4483】 タイトル[Re: 入手方法を教えてください]
【No.4479】に対する返信
- 皆さん動作報告などありがとうございます。
>>私は携快電話10に付属していた物の、au用アダプターからケーブルを引き出して
自分もアダプタを捨ててしまった後に気がついたのですが、au用アダプタを分解しそこから線を出せばケーブルを切らずに使用できます。この方法だとau以外の携帯でこのケーブルを持っている人はケーブルを壊さずに使用できます。
もうアダプタを捨ててしまったので詳しい情報はわからないのですが、たしかau用アダプタは細い棒さえあれば分解できたと思います。
詳細情報を提供おねがいします。
P.S.
先ほどHD-LANのブートローダー書き換え中(コマンド入力直後)に子供がHD-LANの電源を・・・HD-LANさよ〜なら〜
以上です。
>ケーブル単品ですと、ホームページよりの直販です
> ttp://www.sourcenext.com/products/kei8/cord.html
>の、携快電話 USBコード Hyper2(DoCoMo、vodafone、au、TU-KA対応)
> 2,079円 + 送料 490円
>
>パッケージ品ですと、携快電話15 USBコード付き(ハイブリッド)
> 2,970円 に付属しています
>
>FOMA で携快電話を使う様でしたら、全キャリア対応版 3,970円 という手も有ります
>高いけど
>
>
>私は携快電話10に付属していた物の、au用アダプターからケーブルを引き出して
>使っています
>玄箱 HG PRO PC−P1LAN 全てで安定しています
07/04/09(月) 01:17:31 投稿者[Junker] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4484】 タイトル[Re: 入手方法を教えてください]
【No.4483】に対する返信
- 投稿してから気が付いたんですけど、私が使っているUSB−PDCケーブルは
Ver4.0でして、変換基板のシリアル側はケーブル無しの直コネクターです
従って、コネクターをバラしてケーブルを出すか、アダプターを加工する必要があります
「シリアル側のケーブルを切って」という程お手軽ではないので注意が必要です
オークションで見ると、携快電話9以降14まで、シリアル側は直コネクターですね
携快電話8のケーブルがお手軽そう
現行の携快電話15も多分直コネクターだろうなぁ
アダプターの結線はテスター当てれば判ると思いますが、
どこを基点にピン番号等を説明すれば良いのやら
>先ほどHD-LANのブートローダー書き換え中(コマンド入力直後)に子供がHD-LANの電源を・・・HD-LANさよ〜なら〜
もったいないから、JTAGしましょ
07/04/10(火) 00:12:48 投稿者[sas] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4495】 タイトル[Re: 入手方法を教えてください]
【No.4484】に対する返信
- Junker様
当方、Ver4.00を所有していました。
ばらしてみたところ、PL-2303チップが見える面で、左側にPDCコネクタを向け、
PDCの足(?)が基盤にハンダ付けされているところに、左上から1、右下に16と
番号が振られているかと思います。
この番号の何番がTXD,RXD,VCC,GNDに割り当てられているか、教えていただけないでしょうか・・・
当方、MacOSXを使用しています、ちなみに。
山下さんのサイトと、下記リンクのサイトを参照しながら、がんばっています。
http://a-tomo.notinc.net/blog/archives/2006/08/20060831_1202.php
他にもMacなハッカー、いらっしゃいますか?
>投稿してから気が付いたんですけど、私が使っているUSB−PDCケーブルは
>Ver4.0でして、変換基板のシリアル側はケーブル無しの直コネクターです
>従って、コネクターをバラしてケーブルを出すか、アダプターを加工する必要があります
>
>「シリアル側のケーブルを切って」という程お手軽ではないので注意が必要です
>
>オークションで見ると、携快電話9以降14まで、シリアル側は直コネクターですね
>携快電話8のケーブルがお手軽そう
> 現行の携快電話15も多分直コネクターだろうなぁ
>
>アダプターの結線はテスター当てれば判ると思いますが、
>どこを基点にピン番号等を説明すれば良いのやら
>
>
>>先ほどHD-LANのブートローダー書き換え中(コマンド入力直後)に子供がHD-LANの電源を・・・HD-LANさよ〜なら〜
>
>もったいないから、JTAGしましょ
07/04/11(水) 00:31:43 投稿者[Junker] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4507】 タイトル[結線情報]
【No.4495】に対する返信
- 申し訳ありませんが、ドコモ用のコネクターはバラしたくないので、
au用アダプターからの結線で勘弁してください。
ドコモとの接続部分が波形で、リリースボタンがある方を上にして、
左から1番とします。この時左端は上下とも接点が有ります。
右端は上のみです。確認して下さい。
信号ラインは玄箱から見た表示です。
上1番−−−−GND
上6番−−−−RX
上7番−−−−TX
下4番−−−−GND
以上です。
VCCは入れてません。
GNDへ2本入れてますが、多分1本は基板上のCTSだと思います。
無くても動くんじゃないかな?
いじっていたら、蓋が開いてしまった。
左上1番が基板上の1番みたい
左下1番が基板上の9番
以上、お試しあれ。
07/04/12(木) 22:08:08 投稿者[とうりすがり] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4524】 タイトル[Re: 結線情報]
【No.4507】に対する返信
- >申し訳ありませんが、ドコモ用のコネクターはバラしたくないので、
>au用アダプターからの結線で勘弁してください。
>
>ドコモとの接続部分が波形で、リリースボタンがある方を上にして、
>左から1番とします。この時左端は上下とも接点が有ります。
>右端は上のみです。確認して下さい。
>信号ラインは玄箱から見た表示です。
>
>上1番−−−−GND
>上6番−−−−RX
>上7番−−−−TX
>下4番−−−−GND
>
>以上です。
>VCCは入れてません。
>GNDへ2本入れてますが、多分1本は基板上のCTSだと思います。
>無くても動くんじゃないかな?
>
>
>いじっていたら、蓋が開いてしまった。
>左上1番が基板上の1番みたい
>左下1番が基板上の9番
>
>以上、お試しあれ。
http://yahho.ii2.cc/modules/bwiki/index.php?LANDISK%20HDL-G%20%CA%D4
ここ参考!
07/04/13(金) 21:56:15 投稿者[sas] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4533】 タイトル[Re: 結線情報]
【No.4524】に対する返信
- とうりすがり様
多謝!!
参考になりました!!
ところで、Macでシリアル接続に成功された方、いらっしゃいます?
07/04/09(月) 02:57:10 投稿者[輝] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4486】 タイトル[Re: 入手方法を教えてください]
【No.4484】に対する返信
- 実はAUのケーブル(携帯万能のほうですが)あったのですが、動作するかどうか未定なのと、下記に書いていることと同じように末端に変換基盤がついているので面倒なのであきらめてたり。一応、ICはそれ用だったんですねどね(ただし、シリアルを二つに分けるタイプ)
そのうち、試してみるかな。
>投稿してから気が付いたんですけど、私が使っているUSB−PDCケーブルは
>Ver4.0でして、変換基板のシリアル側はケーブル無しの直コネクターです
>従って、コネクターをバラしてケーブルを出すか、アダプターを加工する必要があります
>
>「シリアル側のケーブルを切って」という程お手軽ではないので注意が必要です
>
>オークションで見ると、携快電話9以降14まで、シリアル側は直コネクターですね
>携快電話8のケーブルがお手軽そう
> 現行の携快電話15も多分直コネクターだろうなぁ
>
>アダプターの結線はテスター当てれば判ると思いますが、
>どこを基点にピン番号等を説明すれば良いのやら
>
>
>>先ほどHD-LANのブートローダー書き換え中(コマンド入力直後)に子供がHD-LANの電源を・・・HD-LANさよ〜なら〜
>
>もったいないから、JTAGしましょ
07/04/08(日) 23:03:17 投稿者[輝] [No.4412]のスレッド内
- 【No.4482】 タイトル[Re: 入手方法を教えてください]
【No.4479】に対する返信
- 補足というか、情報情報ありがとうございます。
メーカー直販なら確実ですね。オークションの方が安く手に入りますがでてないとしょうがないですし。
>ケーブル単品ですと、ホームページよりの直販です
> ttp://www.sourcenext.com/products/kei8/cord.html
>の、携快電話 USBコード Hyper2(DoCoMo、vodafone、au、TU-KA対応)
> 2,079円 + 送料 490円
>
>パッケージ品ですと、携快電話15 USBコード付き(ハイブリッド)
> 2,970円 に付属しています
>
>FOMA で携快電話を使う様でしたら、全キャリア対応版 3,970円 という手も有ります
>高いけど
>
>
>私は携快電話10に付属していた物の、au用アダプターからケーブルを引き出して
>使っています
>玄箱 HG PRO PC−P1LAN 全てで安定しています