Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.5876】の中の記事をすべて表示しています

【No.5876】のスレッド
11/06/15(水) 22:22:23 投稿者[さくさん] [No.5876]のスレッド内
【No.5876】 タイトル[作業用のPCの環境について。] この記事がスレッドの最初です
機種:hdhglan250
ファームウェア:1.65
ディストリビューション:hackkit2.0-alpha

linux 素人windows msDOSであれば少し自信があります。
linkstation の
をはずして作業用のPCに接続する方法はIDE接続ではないといけないのでしょうか?たまたまUSBで接続するケーブルをもっていたので。USBHDDとして接続してパーティションを作成したりキットの展開をしました。作業用のでは/dev/sdb1として見えています。
作業用PCはノートブックしかないのでUSBHDDとしての接続が容易で助かります。もしIDE接続でなければいけないのであれば。ノート側にセカンダリーHDDが接続できるベイがあるので2.5インチ3.5インチ変換ケーブルのようなものがあれば電源はUSB接続ケーブルに付属していたアダプターでどうにかあるのだろうと思っています。
USB接続でキットを展開しては、telnet接続ができないを繰り返して
もう10回以上HDDの接続とりはずしをしています。
とうとうコネクターの配線が切れてしまい。強引に半田付けして。復活しました。mそろそろハックの挑戦もギブアップかと思っています。
質問はUSB接続でも作業可能かどうかです。
よろしく。お願いいたします。
私は4年前にくもまく下出血に倒れ左阪神麻痺歩行困難者で片手しか使えません。頭も半分壊れえしまっているのでリハビリをかねてハックに挑戦しています。片手でのLinkstationの分解作業はたいへんなので
何回かHDDを落としてしまってひやひやしました、
HDDは新品の80GBのものを使用してます。


11/06/17(金) 08:26:25 投稿者[山下康成] [No.5876]のスレッド内
【No.5877】 タイトル[Re: 作業用のPCの環境について。] 【No.5876】に対する返信
>linkstation の
>をはずして作業用のPCに接続する方法はIDE接続ではないといけないのでしょうか?たまたまUSBで接続するケーブルをもっていたので。USBHDDとして接続してパーティションを作成したりキットの展開をしました。作業用のでは/dev/sdb1として見えています。

私はいつもUSB接続で作業しています。
USB接続でも全然問題ありません。
ケーブルによるかもしれませんが、、、

11/06/17(金) 21:05:37 投稿者[さくさん。] [No.5876]のスレッド内
【No.5879】 タイトル[Re: 作業用のPCの環境について。] 【No.5877】に対する返信

>
>私はいつもUSB接続で作業しています。
>USB接続でも全然問題ありません。
>ケーブルによるかもしれませんが、、、
>USB接続で問題ないことがわかればこちらも自信をもって進められます。
もうひとつ質問なのですが、新しくパーティションを作る手順になっていますがBOOTパーティションにBOOTプログラムを書き込むステップはどこに
なるのでしょうか?fromimageでやっているのでしょうか?
そうすると再起動後にtelnet接続できなければ。だめなんでしょうか?
でも再起動時のBOOTプログラムは新しいパーティションでなくなってしまっているので起動できないのでは?それともTARで展開するときにBOOTプログラムも書き込む?のかなプログラムはに依存しそうだからIMAGE.DATからもってくると考えるとやはりが処理していると考えたほうがよいかな
そうするとホームページの手順だとtelnet接続後にfromimageを
実行しているのでつじつまがあわない。無理やり作業用のPCで
fromimageを実行させようとしたらが実行できないとか
メッセージがでてしまいLinux素人の私はそこでめげてしまいました。作業用のPCはをつかっています。
どうにかして、を成功させたいのですが。
それが私の壊れた脳のリハビリと思っています。
第一級障害者の私ですが。車椅子にのってがんばっています