Hack BBS

[全部のスレッド一覧][新規投稿][記事の削除・変更] [Home Page]

返信投稿はタイトルのリンクをクリックして下さい
スレッド【No.73】の中の記事をすべて表示しています

【No.73】のスレッド
04/03/09(火) 02:05:42 投稿者[たつや] [No.73]のスレッド内
【No.73】 タイトル[気になる ttyS0] この記事がスレッドの最初です
たつやです。

カーネルモジュールやら、カーネルの入れ替えやらでいろいろと
ゴチャゴチャやってます。先日書いた akmem をベースにしたカー
ネルの入れ替えを何とかしようとがんばっていますが、他にちょっ
と気になることが、、、、、

LinkStation のそのままの inittab で動かしている方は、ps -ef
すると getty console が起動していることが分ると思います。
console デバイスは ps を見た限り ttyS0 に接続されているよう
です。接続している先は分りませんが、stty などで見る限り、確
かにシリアルデバイスのようです。

もし、ttyS0 を外部に引き出すことができればシリアルコンソー
ルが使えますし、もしかしたらカーネル等のフラッシュメモリの
書き換えがここから可能になるかもしれません。後者は単なる希
望的観測かもしれませんが、メーカ修理などでは /dev/fl1 のカー
ネルが完全に破壊されている状態でも、単独でファームを書き換
える方法が残されているのではないかと考えます。
後者がダメ(シリアルコンソールとしてしか使えない)だとして
も、ファームの入れ替えなどで telnet が使用不可になったとき
に HDD を取り出さずにログインして設定を変更できるなど、便
利なことがあると思います。

マザーボード上にシリアルらしい物は6ピンのピンヘッダが実装
されているコネクタと、マザーの中央あたりにある10ピンくら
いのコネクタ(ここにはピンヘッダは実装されていない)位です
ので、このどちらかがシリアルなのでは、、、と考えているので
すが、どうやって調べようかと悩んでいます。

これ、なんなのか調べた方はいらっしゃいませんか?

04/03/09(火) 23:07:16 投稿者[山下康成] <http://www.yamasita.jp/> [No.73]のスレッド内
【No.75】 タイトル[Re: 気になる ttyS0] 【No.73】に対する返信
>マザーボード上にシリアルらしい物は6ピンのピンヘッダが実装
>されているコネクタと、マザーの中央あたりにある10ピンくら
>いのコネクタ(ここにはピンヘッダは実装されていない)位です
>ので、このどちらかがシリアルなのでは、、、と考えているので
>すが、どうやって調べようかと悩んでいます。

玄箱だと
マザー中央のヘッダが実装されていないのは16ピンです。
パターンが CPU にまで届いているようにも見えますし、
JTAG ではないかと。

とすると、おのずと ttyS0 は6ピンの CN4?
CN4 から、パターンが AT90S2313(AVR) の方に伸びてます。
AVR といえば、ttyS1。
近そう。

04/03/10(水) 00:24:56 投稿者[たつや] [No.73]のスレッド内
【No.76】 タイトル[Re: 気になる ttyS0] 【No.75】に対する返信
>玄箱だと
>マザー中央のヘッダが実装されていないのは16ピンです。

こちらの方はよく確認していなかったので。
16位あったかもしれません。

>パターンが CPU にまで届いているようにも見えますし、
>JTAG ではないかと。

そうですね。JTAG のことを忘れていました。
その可能性は非常に高いと思います。

>とすると、おのずと ttyS0 は6ピンの CN4?
>CN4 から、パターンが AT90S2313(AVR) の方に伸びてます。

確かに6ピンの方は AVR に行っていますね。とすると、AVR
の ISP (オンボードでのファーム書き換え) コネクタである
可能性もあります。

AVR の ISP は10ピンが標準と思っていたので、今確認しま
したところ、6ピンもあるらしいです。ということは、6ピ
ンの方は AVR の ISP コネクタかもしれません。
う〜ん、万事窮すか?

バッファローはカーネルのソースでわざわざ ttyS0 に手を
加えている(デフォルトの baud rate を 9600 から 57600
に変更する等)ので、何かの用途に使っているだろうことは
間違いないと思っているのですが、、、、

単なるテスタで6ピンのコネクタをさわってみたところでは
6番ピン (GND) に対して2番と5番が 3.3V、1,3,4番
は不定(おそらく入力ピンか未接続)の様です。
これだけではよく分らないので、週末にでもオシロを引っ張
り出して調べてみます。

>AVR といえば、ttyS1。
>近そう。

CPU のデータシートによれば、CPU 上に2つのシリアルデバ
イスが載っていて、ピンレイアウトもかなり近いようです。
ttyS1 のパターンと一緒に、AVR の近くまで引いてきてコネ
クタを取り付けた、ということも考えられなくはないです。
CPU のピンが分ればいいのですが、BGA では基板の表面にパ
ターンが出てないので困りますね。

04/03/12(金) 23:46:06 投稿者[ゲン] <http://www.type-g.com> [No.73]のスレッド内
【No.86】 タイトル[Re: 気になる ttyS0] 【No.76】に対する返信
>単なるテスタで6ピンのコネクタをさわってみたところでは
>6番ピン (GND) に対して2番と5番が 3.3V、1,3,4番
>は不定(おそらく入力ピンか未接続)の様です。
>これだけではよく分らないので、週末にでもオシロを引っ張
>り出して調べてみます。

6pinコネクタはご想像通り、AVRのISPコネクタです。
私はAtmel純正の書き込みボード持っていますので、
あとからAVRのフラッシュ読み出ししてみます。
(読み込み不可かもしれませんが。)
6pinはAtmel規格のpin配です。

下の方、No.85に書きましたが、シリアルコンソール
接続成功しました。ブートローダーの起動の様子から
見ることができます。

04/03/13(土) 22:12:05 投稿者[たつや] [No.73]のスレッド内
【No.89】 タイトル[Re: 気になる ttyS0] 【No.86】に対する返信
>6pinコネクタはご想像通り、AVRのISPコネクタです。
>私はAtmel純正の書き込みボード持っていますので、
>あとからAVRのフラッシュ読み出ししてみます。
>(読み込み不可かもしれませんが。)
>6pinはAtmel規格のpin配です。

やはりそうでしたか。
読み出しできる可能性は低いかもしれませんが、読み
出せたら今のところ不明になっている機能も分ります
ね。

>下の方、No.85に書きましたが、シリアルコンソール
>接続成功しました。ブートローダーの起動の様子から
>見ることができます。

どうもありがとうございます。
引き出し方法の公開、お待ちしています。
「オシロで調べる」とか言ったあとであわてたのです
が、実は引っ越し後オシロのプローブをどこにしまい
込んだのか分らなくなっていて、、、 :-)

04/03/14(日) 03:02:16 投稿者[ゲン] <http://www.type-g.com> [No.73]のスレッド内
【No.92】 タイトル[Re: 気になる ttyS0] 【No.89】に対する返信
>やはりそうでしたか。
>読み出しできる可能性は低いかもしれませんが、読み
>出せたら今のところ不明になっている機能も分ります
>ね。

ちょっとホームページの更新が追いついておらず申し訳ありませんが、
結果だけ報告を。。

AVRの内蔵フラッシュ(プログラムエリア)、すんなり読み出せました(笑)
時間を見つけてハンド逆アセンブルしてみます。
しばらくやってないから、腕鈍っていそうですが。
読み出し量は1kバイト(0-3ffh)です。

ちなみに内蔵EPPROMは空っぽでした。

>どうもありがとうございます。
>引き出し方法の公開、お待ちしています。
>「オシロで調べる」とか言ったあとであわてたのです
>が、実は引っ越し後オシロのプローブをどこにしまい
>込んだのか分らなくなっていて、、、 :-)

日曜日にページ更新できると思います。

オシロもプローブが無くてはタダの箱ですよ(笑)

04/03/17(水) 02:26:19 投稿者[たつや] [No.73]のスレッド内
【No.102】 タイトル[Re: 気になる ttyS0] 【No.92】に対する返信
>AVRの内蔵フラッシュ(プログラムエリア)、すんなり読み出せました(笑)
>時間を見つけてハンド逆アセンブルしてみます。

なんと、、、、読み出せたのですか :-)
私もそのうちやってみます。

>日曜日にページ更新できると思います。

最初に公開していただいた情報を元に、自分でレベル変換
の回路を作成したのですが、やっと先ほど正常に動作しま
した。
一部の文字が化けてしまうので、トランジスタのみの回路
や MAX232 互換 IC を使うなど、いろいろやったのですが
まったく症状が変わりません。悩んだ挙句、PC 側の COM
ポートを USB-RS232C 変換からマザー上の COM1 にかえた
ら何の問題もなく動きました。(回路の問題じゃなかった
のね、、、、)

>オシロもプローブが無くてはタダの箱ですよ(笑)

まったくです。
その後もまだ見つかっていないのですが :-)

04/03/18(木) 09:24:44 投稿者[ゲン] <http://www.type-g.com> [No.73]のスレッド内
【No.103】 タイトル[Re: 気になる ttyS0] 【No.102】に対する返信
>ポートを USB-RS232C 変換からマザー上の COM1 にかえた
>ら何の問題もなく動きました。(回路の問題じゃなかった
>のね、、、、)

私はRS232C-USB変換ケーブルですが、問題ありません。
(ちなみにエレコムの奴です。)
レベルの不整合でもあるんですかねぇ
とにかく、無事に読めたようで良かったです。