最初の Vine 化が大きな山場で、
「やってみたいけど Vine 化が難しそう」と
お感じになった方も多いのではないでしょうか?
Link Station で動作している、ある程度設定済みの Vine があって、
それをコピー/展開するだけになれば、多少は敷居が低くなるでしょうか?
要望が多ければ提供を検討しますので、メールでお問い合わせください。
と書いたところ、何件かお問い合わせをいただきました。
そこで、LinkStation をハックするお手伝いとして、
LinkStation/玄箱 ハックキット
を提供することにしました。
ハックキットには apt-get install ができるところまでが収めてあります。
まずは readme.txt および
収録パッケージ(packages.txt) を
ご覧いただき、内容等をご確認ください。
インストール手順などは、
ハックキットを使ってホームサーバを構築しよう
をご覧下さい。
ハックキット FAQも参考になると思います。
なお、LinkStation/玄箱のカーネルは
セキュリティホールを抱えています。
ハックキットをインストールしたとしても
このセキュリティホールは解決しません。
システム管理、ネットワーク管理に自信のない方は、
外向きサーバにしないほうが無難です。
LinkStation をお使いの方など書籍は不要という方には ハックキット1.2のみを納めた CD-R を実費程度で配布することも可能です。
ハックキット配布に関するお問い合わせはメールでお受けしますが、 技術的なご質問はメールではお受けいたしかねます のでご承知置きください。
Hack BBSについての詳細は
Hack BBS について を参照ください。
質問の前には FAQ を参照したり、
検索エンジンで探したりしていただけると幸いです。
過去ログも、ぼちぼち置いてます。
# apt-get install timeconfig # timeconfigを実行ください。
# apt-get update # apt-get upgrade # apt-get cleanを実行ください。
下の「ハックキット 1.1 をお送りした皆様へ」もお読みください
# apt-get gradeは、
# apt-get upgradeの誤りです。
# pwconvを実行ください。
下の「ハックキット 1.2 をお送りした皆様へ/入手された皆様」もお読みください
# apt-get update # apt-get upgrade # apt-get cleanを実行ください。
日付 | 内容 | 追記 |
2004/02/22 | Vine インストールキット | |
2004/03/03 | ハックキットに名称変更 | |
2004/03/05 | ハックキットの作り直し | |
2004/03/08 | ハックキットをシステム入れ換えなしに使用する方法 | |
2004/03/14 | 玄箱単体でハックキットをインストール(玄箱のページ) | |
2004/03/20 | ハックキット 1.1 | |
2004/04/22 | ハックキット 1.2 |
ホスト名を linkstation から hackkit へ変更 | 1.1 で変更 |
吸出し/展開スクリプト(get/putlinkstationfiles.sh) の 名前を変更 | 1.1 で get/putfiles.sh に変更 |
吸出し/展開スクリプトの玄箱単体対応 | 1.1 で対応 |
apt-get install timeconfig し、timeconfig を実行 | 1.1 で実行 |
hack-release から hackkit-release に変更 | 1.1 で変更 |
/etc/inetd.conf.rpmsave が残ったまま | 1.2 で削除 |
IMAGE.DAT から必要なファイルを抜き出す | 1.2 で対応 |
shadow passwd に変更 | 1.2 で変更 |
/dev/fl0 〜 /dev/fl4 を入れ忘れた。 でも、ない方が安全でいいかな? |
未 |
netconfig を入れておいた方が良かったかな? | 未 |
murasaki を入れておいた方が良かったかな? | 未 |