はじめに


2003 年 11 月、それまでのホームサーバのディスク容量不足解消のために、 ハードディスクの交換を考えていたとき、LinkStation と出合いました。
Linux が動作していてシステムをいじることも可能とのこと。
早速 HD-H120LAN を購入し、ログイン可能にするなど、いじくり始めました。
少しいじり始めたところで、 「このままシステムをいじるより、Vine 化してしまった方が楽なのでは?」 と感じ、購入から一週間後には、 LinkStation 標準のシステムを(ごく一部を除いて)捨て去り、 Vine のパッケージに入れ換えてしまいました。

その後は、 Internet 上にある Vine Linux に関する情報と、 LinkStation に関する情報を独自に解析することにより、 ホームサーバに必要となる設定および安定動作させるための設定を 進めていき、 2004 年 1 月 5 日には、 一通りホームサーバとして機能するようになりました。

2004 年 2 月末に Link Station/玄箱をハックしよう のトップページに、

最初の Vine 化が大きな山場で、 「やってみたいけど Vine 化が難しそう」と お感じになった方も多いのではないでしょうか?
LinkStation で動作している、ある程度設定済みの Vine があって、 それをコピー/展開するだけになれば、多少は敷居が低くなるでしょうか?
要望が多ければ提供を検討しますので、メールでお問い合わせください。

と書いたところ、何件かお問い合わせをいただきました。
そこで、LinkStation をハックするお手伝いとして、2004 年 3 月 4 日、 「LinkStation HD-HLAN シリーズ/玄箱 ハックキット」 を提供することにしました。

本文書は、このハックキットを使用してホームサーバを構築しようと 考えてらっしゃる方に参考にしていただけるよう 手順などを簡単に解説しています。
異常処理、エラー処理を書き始めるときりがないので、 正常処理を中心に記述しています。 各コマンドがエラーになった場合など、異常処理、エラー処理は コマンドそれぞれのマニュアルを参照してください。


ハックキットを使ってホームサーバを構築しよう → LinkStation とは
LinkStation/玄箱 ハックキット
LinkStation/玄箱 をハックしよう

Copyright (C) 2004 Yasunari Yamashita. All Rights Reserved.
yasunari @ yamasita.jp 山下康成@京都府向日市