最近、ハック de 録!!サーバの HD-HLAN のファンが しょっちゅう高速でまわっているので、HDDtemp のログを見ると ファンが高速で回っているにも関わらず 50 ℃前後まで熱くなっていた。
標準ファンでは力不足と判断し、再度ケースファンをつけることにした。
ハーネスも以前と同じように
コネクタを取り付けた。
結果、HDD の温度は30℃台後半から40℃台前半程度で収まるようになった。
ケースファンは PC-MV7DX/U2 側から吸気している。
 PC-MV7DX/U2 のまわりに気流が生まれたことと
関係があるのかないのかわからないが
 PC-MV7DX/U2 の温度も下がったように思う。
以前はアチッチ状態(50℃以上?)だったが、
気流が生れてからはホンワカ程度(30℃台?)に収まっている。
ケースファンとほぼ同じ頃から、少しでも放熱するようにと考え
 PC-MV7DX/U2 の左側に接してせんべい缶のふたを置いている。
これの効果もあるのかも知れない。
| ← DbAcRap(2) | ハックの記録 LinkStation/玄箱 をハックしよう | → 番組リスト |